立山連峰の美景と、玉殿の美味しい水。
室堂駅の特徴
立山連峰の絶景が楽しめる、自然豊かなトロリーバス停です。
標高2450m、日本最高所の駅で特別な体験ができます。
玉殿の湧水の冷たく美味しいお水が飲めるスポットです。
紅葉シーズン最高です!お天気に恵まれて青い空と紅葉の山肌とエメラルドグリーンのみくりが池がステキでうっとり眺めていました。大自然に癒されました🥰💕👍修学旅行の生徒さんが沢山来られていました😊💖
天気が良かったら、立山連峰の山並みや山小屋までくっきり見渡せ大変素晴らしい景色。山頂へ登頂しなくても山の素晴らしさを体感出きる場所です。紅葉はもっと素晴らしいと期待できるし、星空も一度見てみたいと思わせる場所です。
最高の景色。紅葉シーズンに再訪したいです。
立山黒部アルペンルートのひとつの通過地点。ここから、立山や劔岳方面の登山の拠点となる。交通機関を乗り継いでいくのが普通だが、一番楽な方法は夏場であれば「毎日あるぺん」の夜光バスにの乗ってしまうことで、朝一で室堂にたどり着くことができる。
壮大な自然と変わりやすい天気、乗り物を乗り継ぎようやくたどり着く場所です。
前も行った時に「玉殿の湧水」を飲んで冷たくて美味しいお水に感動しました。今回も乗り継ぎの合間に大急ぎで汲んで飲みました♪ほんと美味しかったです。 お土産には、「星の雫」を買って帰ってくださいね♪
傘は風で壊れるので、雨具はカッパ、ヤッケがオススメです。
日本最高所の駅です。ここから高原バスで富山方面へ、トローリーバスとケーブルカーを利用して黒部ダムから信州へ抜けて行く事ができます。北アルプス登山の拠点ともなっています。ターミナル内には売店、食堂、郵便局があります。室堂ホテルとも隣接しています。
GW後半に行ってきましたお天気がとても良く、上着着用してると汗ばむくらい。他ではなかなか観ることが出来ない景色に感動しました。朝一の行動がおススメです。昼前からは大混雑で大変そうでした。個人で行くよりも、バスツアーの方がスイスイ行ける確率がたかく、おススメです。
名前 |
室堂駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-463-5037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2025.04より、立山トンネル電気バスがトロリーバスに代わって運行されています。GW中で混み合っていました。