牡蠣つけ麺と背脂野菜で幸せ満ち!
中華蕎麦つけ麺 五味五香の特徴
特製つけ麺の豚チャーシューが柔らかく絶品で好評です。
インパクト大なタルタルソースのまぜそばが楽しめます。
牡蠣つけ麺や追加背脂野菜ラーメンも大人気の多彩なメニューです。
金曜の昼、開店を待って入店しました。メニューが多く迷いましたが普通のラーメンが食べたくて食券を購入。ラーメンといっても何種類かあるとのこと。注文をとってくれた女性のおかげで、私達にとって程良い量の、希望していた太麺のラーメンを食べることができました。ラーメン店は店ごとにルールがあったり、メニューが多くてまごついてしまうことが多々あります。高齢の母もいたので、きめ細かく話を聞いてもらえてとてもありがたかったです。あまりたくさん食べられない私たちには130グラムがちょうど良い量でした。鶏そばを食べましたが、奥深い味の濃厚なスープと太麺の相性が良くとても美味しかったです。トッピングのペーストも複雑な味で美味しかったです。今度は牡蠣つけ麺を食べてみたいと思いました。
特製つけ麺と鶏そばをいただきました。久々に敗北を味わいました😂普通のラーメン屋さんに行くと大概2杯、下手すると4杯もラーメンを食べる自分ですが🍜コチラのお店ではたった2杯でノックアウトされてしまいました🥵麺の量はそこまででも無かったのですが、とにかく肉の量が多い🍖肝心のラーメンとつけ麺ですが、鶏そばは濃厚でありつつも魚介等の風味である程度スンナリと食べ切れました。美味しかったです😋次に出てきた特製つけ麺が難敵で、とにかくつけ汁のスープが濃厚…油感も強烈で、胃の容量というよりも油っこさでもう食べられない…ってなりました🤣味的にもつけ麺は自分にはチョット合わないなぁ…って感じ😓ただ鶏そばはかなり美味しかったので、しばらくしたらまた食べたいなぁって思いました✌️
2023年1月 追加背脂野菜ラーメン 900円徐々に値上がりしましたが、変わらず美味しい。土日10人待ちでも回転早く15〜20分くらいで着丼はいいですね。以下は以前のクチコミです。背脂野菜ラーメン750円フュージョン※激辛麻婆あん100円ほんとうに、美味しい。群馬で味・接客・コスパの3つが高評価の数少ないラーメン店。背脂野菜ラーメンは上品な二郎系な感じ。(高崎の某有名二郎系はでろんと背脂の塊が乗って、ナニかのエサみたいで食欲が失せる)激辛麻婆豆腐をかけると蒙古タンメンぽくなるが、激辛苦手なので背脂野菜ラーメンのスープをたっぷり入れて、程よい辛さのつけ汁にする。すると背脂野菜ラーメンの甘めのスープと辛いつけ汁の2つの味を楽しむ事が出来て更に美味しい。五味五香はさっぱりからこってりまでラインナップがある。ちなみに肉塊は食べ易くスライスもしてくれる。麺が多ければ減らしてくれる。女性同士や女性ひとりでも入りやすいラーメン屋だ。営業時間が昼のみの日祝日は休み。いろいろと事情があると思うが通いづらくなったので-1。ただそこだけ。追記 12月16日に訪問。背脂野菜ラーメンは800円に変更。今のご時世仕方ないですよね…それでも量・味は変わらず満足できます。
新潟から帰省。久々。つけ麺。もー最高。大事に大事に食べたい。年々量が食べれなくなるけど、辞めれない。店員の皆様も愛想よく有難うございます。これからも長くお願いします。皆様、ご自愛頂きますよう。
前から気になっていたので伺ってみました。車でお店の脇の細い道から入ると、奥のほうに何台か停められる砂利引き駐車場がありました。食券機周辺の写真や説明書きを見て、とりあえず食べたことの無いカシューナッツつけ麺なるモノを夫婦共に食べてみることにしました。自分は500グラム仕様で注文、妻はノーマルの250グラムです。着丼し、頂いてみると確かにこれは他には無い仕様のつけ汁でした。ただし、鳥のコラーゲン的なベタベタが口の周りに纏わり付くのが…味は想像していた感じのナッツ感で何口か啜ると味変したくなりますが、色々なアイテムが有るため最後まで飽きずに頂けました。汁の中にあったツミレや、皮目が美味しかった鳥チャーシューも他には無いものです。つけ汁がなかなかヘビーだった為、いつもは楽勝でいけるはずの麺量でしたが、やや苦戦しました。隣のひとが背脂野菜ラーメンを注文していて美味しそうだったので次はそれにしたいと思います。R4
濃厚特製つけ麺を頼みました。魚介系の味だと書いてありましたが、味濃すぎて好みに合わなかったです。スープ割が有れば助かったと思います。チャーシューも中身に血合があり個人的には苦手でした。唯一味玉は美味しかったですがガッツリ系のボリュームのラーメンとは知らず初めて具を残してしまいました。ごめんなさい。
つけ麺で何度か行った店。久々の訪問は、前から気になっていたまぜそばに。行っていなかった間に各麺50円ずつ値上がりしたよう。竜田揚げが本当にうまい。最後に残しておいた一切れはさすがに衣もヨレヨレだろうと思っていたがザックザク。焼豚はホロホロで箸で簡単にほどける。薄味のところに味濃いめの焼豚という組み合わせなのでしっかり混ぜて食べれば良い具合に。ただ、野菜から水分が出過ぎるのと焼豚がしょっぱすぎるのとで、後半はちょっとしんどかったかなぁ。次回は浮気せずつけ麺に戻ります。
いつもは塩ラーメンを注文するのだが、この日は知り合いにオススメされた牡蠣つけ麺を注文。結論から言うと牡蠣が好きな人は皆好きだと思う。牡蠣の濃厚な出汁のスープ。濃厚過ぎるんだけど、麺の上に出てくる茹でキャベツとかで調整可能なのが良い。昼間のみの営業になってから行ったのは初だったけど相変わらず混んでいた。
コッテリもサッパリも。どちらの好みにも対応できる店。初見の人は、どんな商品があるのか見づらいかもしれません。
| 名前 |
中華蕎麦つけ麺 五味五香 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日の11時過ぎ 店着すでに開店 中待ち 発生なんです(゚д゚)!相変わらずの人気店 食券機にて 食券購入後カウンター後ろの 中待ち 椅子で待つんですいつも思うんですが 中待ちの椅子の間隔が激狭なんです(゚д゚)!これから 背脂野菜ラーメンを喫食するという苦行の前に両隣のおデブさんに挟まれて修行僧の様なんです(゚д゚)!待つ時間が 永遠に感じるんです(゚д゚)!せめて、カウンターと同程度の 間隔を激しく希望するんです(゚д゚)!待つこと 20分後 カウンターに開放さらに10分後 着丼(゚д゚)!拳大の 肉塊2個に 野菜の山相変わらず 良いビジュアルなんです天地返しして スープを一口こちらも 相変わらずショッペェ (゚д゚)! んです私、高血圧、高脂血症、糖尿病の3重苦を日々背負ってるんですがこの一杯は、 命削って 食す 一杯なんです(゚д゚)!完食後は 口渇&口渇 (゚д゚)!どこぞのラーメン店主がスープは 骨じゃなく 肉から取るんだって 豚腕肉の塊を 寸胴に ぶち込んでたんですがこちらの肉も 同じ匂いがするんです(゚д゚)!完食、口渇、膨満ごちそうさまでした(゚д゚)!背脂野菜ラーメン 950円 也(また、値上がりした気がするんです・・・)