二頭の老猫を守る愛情。
しょうた動物病院の特徴
19歳まで元気に過ごせた猫の診療に感謝の声が多数寄せられています。
親身になって現状を教えてくれる信頼できる医師の存在が評価されています。
亡くなった際にお花をいただくなど、心温まる対応に多くの飼い主が感謝しています。
しょうた先生が担当してくださっていた時は感じなかった物足りなさがもう一人の先生が担当になって感じる。親身さに欠けるっていうんだろうか?質問したら答えてくれはするけどそうじゃないよなーって。大事な家族であるペットの病気でかかるわけだからこちらも少し冷静さを失っている...家に帰ってから「もっと質問してくるんだった」と後悔、けどなーんとなく「はい次の方!」って気持ちが伝わってくる感もあり、しょうた先生に診てもらいたい、なぜ変わっちゃったんだろうとかね、思う。次からしょうた先生でお願い申し出てみようかな。
院長先生に二頭の老猫を診てもらっています。二頭共に保護猫のため人慣れしていないのですが、猫のストレスのない程度に診察してくれています(診察しやすいように、洗濯ネットに入れたりリードを付けて病院へ行ってます)。老猫のため私としては負担の少ない治療を望んでおり、先生も同じ考えで診察して頂いている事に安心しています。
| 名前 |
しょうた動物病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0144-77-6263 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
猫が体調が急に悪くなりこちらにかかりました三日もたないかもしれないと言われた猫が10ヶ月生きて19歳で臨終しました毎月の診療ではとても親身になって現状を教えてくださいました予約が入っていたので亡くなったことを伝えキャンセルの電話をするととても優しい対応で後日お花までいただきました本当にありがとうございました。