渋川の魚清、絶品うなぎ!
うなぎ川魚料理 魚清の特徴
渋川駅からすぐの立地で、スムーズに訪問できるのが魅力です。
うなぎの卸業者直営、フッとした食感の豊かな味わいが楽しめます。
いけすのある賑やかな入口で、目でも愉しめる川魚料理の店です。
毎回つつじを注文します。他のメニューより鰻が大きめみたいで、お重も松より大きめです。国産鰻で3,000円前後ならコスパはとても良いと思います。焼きは関西風かも。
伊香保で地域クーポン券を貰ったので来訪。入り口は生簀やら水槽やらで間違えているのかと思うが、奥の方に座敷があります。松が一匹分との事で、値段に応じてうなぎの大きさが変わるとの事。メニューの「若者に人気」が気になって、つつじを注文。旅行の整理をしつつ待っていると出来上がりが運ばれてきます。蓋を開けるとはみ出んばかりのうなぎ。肝吸いと漬物と、何が人気なのだろうと思う。山椒は瓢箪の入れ物に入ってます。タレはあっさりめで、身は香ばしい。あっという間に半身を平げ、残りは惜しみつつ食す。若者には大きめのうなぎを食べてほしいと言う事で「若者に人気」なのかな、と思いました。壁に子持ち鮎の塩焼きもあり、また機会があれば寄ってみたいと思いました。
安くて美味い!こんなところで鰻食べられるんだ、という感動があった。味も満足です。外見はどう見ても会社で入口入ると、いけすというか洗い場みたいな水が流れてる感じで、とても食事処が奥にあると思えないのがまた面白い。
鰻の卸をされているということで、入口に鰻が沢山いて見た目も珍しく、コスパも最高です!うな重の種類が沢山あって面白いです。駐車場は道の反対側辺りに有りますので、店主に聞いてみてください。
渋川駅からすぐの鰻屋さんです。道路からは生け簀しか見えませんが、中に入ると奥に料理店らしい扉があり、座敷に重厚な木のテーブルが並んでいました。写真の松でも税込3,100円で、公共交通機関を使って宿泊した際に貰った渋川市ふるさと感謝券3枚でちょうど良かったので入りましたが、時間は相応にかかりますがしっかり焼かれた鰻重で美味しくいただきました。ご飯は値段が同じ大盛りにすれば良かったと、少し公開しました。
口コミを見て伺いました。鰻重をいただきました。とても美味しく、私好みの香ばしい香りと味つけでした。お店のおすすめメニューに子持ち鮎と、あったので、こちらもいただきましたが、絶品でした。
3年越しに行けたお店。何とも入りづらい。店頭の鰻を捌いて焼くので時間はかかるが美味しい。20〜30分甘めのタレ。肝吸いも漬物も旨い。伊香保に行ったら必ずまた行くと思う。
家族で群馬へ旅行に行き、泊まったホテルで渋川市内で使える「渋川市ふるさと感謝券」が1万円分あって、使い道に迷っていたので、せっかくなら普段なかなか食べられないものをと思い、うなぎを食べることにしました。注文したのは松を食べました。特別、肉厚とか大きいとかではありませんが、普通に美味しいです。うなぎは柔らかく、タレも美味しかったです。食べるところは畳のお部屋で大きいテーブルがいくつかあり、家族で行ってもゆったり座れます。駐車場は縦長で狭い駐車場なので大きい車だと出入りが大変ですが、一応は駐車場はあります。お店によっては駐車場も無いお店もお店も少なくないので駐車場があるだけありがたいです。旅行でうなぎを食べられて良い旅行になりました。
旅行先でいただきました。他の方のメニューの写真を見て値段は安いと思うかも知れませんが鰻の身は肉厚と言うにはほど遠いですね。味は普通です。あと駐車場が分かりにくいです。お店の隣にありますが、うっすらとした文字で『ここは魚清のの駐車場ではありません。』と書いてありますが店主曰く魚清のらしいです。私はもう行きません。行くことを検討されているならメニュー決めて電話で予約しておくのが良いです。待ちますので。
名前 |
うなぎ川魚料理 魚清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-22-0668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ツーリングにてうなぎを食べたくて訪問。専用駐車場があるかは不明だが、店主に隣のスペースに2台停めさせてもらった。奥間の座敷に案内されてメニューの説明を聞いてうなぎと鮎の焼き魚を注文。炭火で焼かれた料理が本当に美味しかった。土曜の来店だったが、タイミングなのか一組だったのでとても居心地もよかった。たまたま選んだがまた行きたいと思えるお店。