シャンソンと共に過ごす優雅な時間。
日本シャンソン館の特徴
シャンソン歌手芦野宏が館長を務め、魅力的な曲が楽しめる場所です。
美しい庭園を眺めながら、優雅にコーヒーを味わえる特別な空間です。
隣接のレストランでは、シャンソンと共に絶品のランチを楽しめます。
週末のシャンソンライブ3ヶ月に1回歌から歌へカフェ「ロゾー」も美味しい。
静な庭園です。クリスマスローズや薔薇のアーチ、睡蓮の池に架かる太鼓橋と藤のカーテンはとても素敵です。紅葉も沢山有り紅葉も、また、見に行って見たいです。シャンソンに特化したミュージアムは世界中でもここしか無いらしい、こんどは予約してシャンソンも聞いて見たい。
今日は7/29(土)「渋川へそ祭り」(初)で、早目の時間帯に来ましたが、時間があるので会場から車🚗で2分の所に「日本シャンソン館」があったので行って見た。(初)入場者(am)は、私一人で貸し切り状態(^^;外気温度36度、館内は冷房で北極気分、シャンソン界の歴史に堪能。(写真📸参照)庭園・ショップ・カフェレストランがあり、ちょっと早目のランチ・・に。レストランの中の雰囲気はバッチリ✌️外でそよ風(日陰は暑くない)にあたりながらシャンソンの流れるメロディと甘い歌声を聴きながらフランスに行った気分を満喫できましたョ。(オススメカモ🦆)今は猛暑でも、ちょっとムードの良いところで涼みながらお食事でもできたらいいですよね🎵2023.07.29(土)am
芦野宏が建てたシャンソンミュージアムで、日本や各国のシャンソン歌手がよくわかり、また素晴らしいシャンソンが聞けます。あっという間に一時間やそこらはたってしまいます。駅からも近いので渋川に来たら、必ず寄ろうと思いました。庭もカフェもおしゃれです。
往年の時代を彷彿させてくれます🎵
シャンソン館の庭を眺めながらいただくコーヒーはなかなか優雅です。
渋川駅から徒歩で行けるので、少し時間空いてしまった時にでもオススメします。広さ的には小さめですが、シャンソンが好きな人もよくわからない方も楽しめると思います。フランスのお庭のようなオシャレ感、お土産もフランス製品が色々あります。伊香保温泉の帰りにでも、寄ってみてはいかがでしょうか?
好きな方は楽しめると思います。土日はライブをされているようでした。入場料1000円は少し割高かも。1960年代なのかとおもいます。そもそもシャンソンの説明ないので、ググってから望まれてください。
とても素敵な場所です。お天気のよい日で、オープンテラスでランチをしたのですが、爽やかな風を感じてとても気持ち良かったです。また人魚の涙というハーブティーは、なんともいえない香りで、癒されました。また是非行きたいです。
名前 |
日本シャンソン館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-24-8686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シャンソンに普段は接していないのですが、素敵な館内で曲を聴けたり、別館に喫茶店も有り、素敵な時間が過ごせます。ちょこっとしたお土産コーナーも有ります。購入した五百円以内のフランスのプチクッキーが美味しかったです。3歳の孫に好評でした。