千歳の新名物、丸太ヒレかつ!
松屋 千歳店の特徴
地元にオープンした松屋千歳店で初体験の丸太ヒレかつ。
タブレットや画面でのメニュー選び、斬新な注文スタイルが特徴的。
自家製の岩塩やロースカツとの相性が絶品の一品、ヒレかつダブル。
久々の松屋さん。ここは松のやさんと合併店だから、選ぶ楽しさがあるから最高なんだよね!なので、両店のメニューを注文!最近できたんだと思うけど、番号で呼ばれるんだけど、提供まであと何分、とか画面に出てるのが良いよね!美味いし安いし最高!
松屋で松のやのロースカツ定食をオーダー。店内に入ってタッチパネルにて確定させた後、横のセルフレジにて支払い。QR決済も出来るため個人的には便利。初の松のやだが予想より美味かった。670円は安い。番号で呼ばれたら提供口に取りに行き、食べ終わったら返却口に戻す。従業員の煩わしい業務を省くことが出来るためスピーディーだが、利用する私たちも理解していないと上手く潤滑しない。個人的にこのスタイルは好みではある。
松屋千歳店2025/03/31利用千歳市に新しくオープンしました、「松屋千歳店」です。駅からは少し離れた場所にあります。今、千歳はある半導体メーカーの進出で何から何まで足りない状況なので常に混み合っています。駐車場も広いのですが、導線がよくわからないので特にドライブスルーの車と店舗利用の車の接触が心配になります。オーダーも、支払いも全てセルフ、もちろん商品の受け取り返納も全てセルフです。そのためか、慣れない人は戸惑っていました。メニューは他の大手牛丼チェーン店よりも少し安いですね。オープンしたばかりなので、店内もとても綺麗です。スタッフさんの厨房内での私語(無駄話)がとても気になりました。
平日のお昼すぎに往訪。ピークを超えたようで、すんなり入店し10分ほどでオーダーが呼ばれました。注文は、入ってすぐ右手にある食券機で料理を選び伝票が出るので、奥にある会計機に伝票のQRコードをかざすと会計できます。そのあと好きな席に着き、食券機近くか左奥トイレ近くのセルフサービスでお茶かお水をもらいます。オーダーは会計後の伝票に番号があるので、ディスプレイ画面を確認するか、呼ばれるのを待ちます。今回は合盛り(ロースカツと唐揚げ)定食を注文しました。配膳口に伝票を持っていって確認してもらい、卓に戻ります。調味料は卓にあるので、さまざまな味が楽しめます🙆♀️ロースカツ定食、松のやさんのこの価格はさすがです。美味しかった、、、!食後は配膳口に食器を返却し、セルフサービス横にあるダスターで卓を拭いて帰ればOKです!オープンしたてなのもあって、店内はとても清潔ですし、店員さんも活気があって雰囲気がいいお店です。またお伺いいたします!ごちそうさまでした。
| 名前 |
松屋 千歳店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3736-8505 |
| HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000002174 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まさか地元にできたとは全く知らず、丸太ヒレかつが気になってて初の松屋に…タブレットではなく席に着く前に数台設置された画面でメニューを選んで先に会計…席に着きレシートに記載の受付番号が掲示モニターに表示されたら自ら取りに行き水&お茶も自分で…ロース&ヒレと迷ったけども、普段あまり食べないヒレかつのダブルを食べましたが、小皿に入った岩塩をつけても、そのまま食べても美味しかったです。他にも気になるメニューがありハマりそう…1人用の席は左右と前方も仕切りがあり、自分的にはリラックスできて気に入りました。次は何を食べようか悩み中…笑。