国道沿いの伊豆の七不思議。
伊豆の七不思議「ゆるぎ橋」の特徴
奥にある洞窟が神秘的で、訪れる価値があるスポットです。
鏡面加工された石碑は、光影でその姿を変える面白さがあります。
国道沿いにあるモニュメントは、伊豆の七不思議の雰囲気を感じさせます。
鏡面加工された石碑は光の当たり具合で非常に読みにくい。事前の知識がなければ100%スルーしてしまうスポット。
国道沿いにひっそりと佇む、モニュメント。その昔は、ここに小さな橋が掛かっていたらしく、その名残を石碑に記しています。その内容が実に不可思議で、史実として見れば大変興味深いです。
伊豆の七不思議の一つ。
| 名前 |
伊豆の七不思議「ゆるぎ橋」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この奥の洞窟?に、ひょっこり船が現れます!素晴らしい船さばきで船をUターンさせる所が見られます!昔むかし、本当にあった橋のお話し。隣に立っている枯れ木がその一部分だといい、それにまつわる不思議なお話しが書かれています。