広場で桜と散歩を楽しむ!
子持ふれあい公園の特徴
芝生広場でボール遊びが楽しめる、季節ごとの風情が魅力です。
八重桜や池、水車のある景観が、お散歩をより楽しいものにしてくれます。
日帰り温泉子持ちの湯や食事処も近く、観光にもぴったりな立地です。
季節によって桜だったり紅葉だったり、池や水車もあって、風情を楽しみながら気持ちよくお散歩できます。遊具は少ない(無いようなもの)ので、遊具目的で来るのはオススメしません。広場があるのでボールとか持ってくると楽しめると思います。よくイベントに利用されていて、混雑したり広場が使えなかったりするので、遊び目的で行く人(とくに遠くから行く人)はあらかじめ確認するといいと思います。
八重桜の時期には白井宿とあわせてこちらもおすすめです。白井宿が賑わっているときも、こちらは静かでした。写真と動画は2023.04.16.グラウンドの周囲にはソメイヨシノが咲き誇ります。東側徒歩数分にかわづ桜の丘白井があります。桜の時期は楽しいエリアです。【情報】普通の公園なので入場無料無料駐車場あり(周囲に住宅があります。路駐厳禁)
幼児用滑り台があって半分芝生、半分土の広場ランニングやウォーキング用にラバーがはられている。春には桜が綺麗ベイシア子持店が側にある。
ウォーキングコースに活用してます。園内の外周は地面が柔らかく膝への負担も少ないです。芝生もきれいに管理されているので子供達と裸足で遊んでいます。また、小川も流れていて沢蟹がいます。自販機は2カ所。トイレあり。園内の自転車等乗り入れ禁止。遊具は滑り台とシーソー等がこじんまりあります。
こじんまりした感じでうまく納めてあるって感じでした。城が良い雰囲気をかもしだしてました。
遊具は少なめ。水遊び出来る場所があります。トイレが少ない。
芝の広い公園で、周囲が桜の木で囲まれています。のどかな公園です。
しぶかわふるさとまつりの時に行きました。普段は広い公園としてスポーツや犬の散歩など幅広く利用されています。お祭りはたくさんの催し物や商工会青年部の皆さんが出していた露店もあり、楽しく賑やかで盛り上がっていました。部員のお子さん達もお手伝いしていて微笑ましかったです。最後を締めた花火も華やかで綺麗でした。(o^∀^o)☆を4つにしたのは※夜間の照明が少ない※トイレはベイシアを利用以上の理由からです。また行きますね。
交通量も少なく静かな環境でgood!また、汗をかいたら隣が白井温泉もありスッキリ出来ます♪嬉しいことに入浴料が大人で250円❣
名前 |
子持ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-24-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

遊具は少ないが広場が芝でボール遊びに適してる。