ぎっしりあんこの味噌パン。
パン工房 すとうさんちの特徴
朝7時から開店しており、通勤帰りにも立ち寄れる便利なパン屋さんです。
くるみがたっぷり詰まった味噌パンは、食べ応えがあり絶賛される逸品です。
あんこがぎっしり詰まったあんパンも人気で、食べた人を魅了しています。
ご当地、沼田には古くから串にさしたまんじゅうに味噌をぬったり、パンにはさんだりの食文化が根付いていますが若い頃から食べ比べをしてきたこの街生まれで80才代の女性たちの評価はいちばんで驚きました。ひとりでも多くの方に食べて頂きたいお品ばかりです。
太田市から味噌パンを買いに行ってきました。クルミがいっぱい入ってて美味しかったです☺️
あんこ、ぎっしり詰って食べ応えが有りとても美味しい!パンもとても、美味しい。
早朝7時から開店しているパン屋さん。みなかみ方面へ向かう途中、朝ご飯用のパンを買うために立ち寄った。一番乗りだったのか、コッペパンに胡桃味噌を挟んだ、くるみ味噌パンが山積みになっていた。くるみ味噌パン、カレーパン、ピザパンなどを買ってイートインスペースで食べようとしたが、現在はイートインスペースは利用できないとのこと。なお都内なら軽く1000円は超えてしまうほどパンを買っても、1000円でお釣りがくるのは嬉しい。車に戻って購入したパンをいただいたが、パン自体は至って普通。くるみ味噌パンも、想像通りの味。全体にパンのふっくら感が控え目なところが気になった。
多くの種類があり、迷いながら購入しています。値段も手頃です。
おいしいとウワサのパン屋さんですが、まずは食べてみようと朝8時頃に初訪問。通り沿いに駐車場があり、階段を上ってお店があります。それほど広いお店ではありませんが、評判のクルミみそパンがたくさんあります。購入してから、食べましたがたしかにクルミみそパンは最高の味わいです😊他にもたこ焼きの味を追究して作ったパンも美味しかったです😊どのパンも間違いなくおいしいので、通ってしまいますね。ごちそうさまでした。
パン美味しい朝7:00〜の営業はありがたい感じのよいオーナーさん。
くるみ味噌パンうまッス🤭くるみの食感、味噌との相性。焼き味噌まんじゅうのパンバージョンかな?
穴場です。おそらく家が店舗になっていて一見入りづらいですが、物腰は柔らかく落ち着いて買い物出来ました。クルミ入りの味噌パンはとても美味しかったです。
| 名前 |
パン工房 すとうさんち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-22-0717 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~18:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ある日の夜勤帰り、娘からのLINEで「パンがたべたぁ~ぃ」…補足で 朝早くから開店しているお店リストが送られてきました。『すとうさんち』……知らないパン屋さんでしたので(沼田では有名ですが、私 地元が違いますので)Google Mapを頼りに向かいました。惣菜系・甘い系・個人的に好きなカレーパン\u0026妻が好きそうな味噌パン……購入しました他店で購入すれば3~4千円位いってしまうと思う量のパン(お店の方が2袋にわけないと入らない)を購入しましたが、2千円で買えました。妻と子供も大喜びでした。チョココロネには フタのようにコアラのマーチがついているのが子供にウケていました 笑妻のおすすめ味噌パン・私は ズッシリ重い あんパンが 好きですし おすすめです。