十割蕎麦と茅葺きで、道の駅霊山たけやまの風情を。
道の駅霊山たけやま そば処けやきの特徴
茅葺き屋根のそば処けやきで十割蕎麦が楽しめます。
中之条町の嵩山ふもとで特製の舞茸天ぷらを味わえるお店です。
限定の年越しそばが印象的な道の駅に位置する蕎麦屋です。
道の駅から出たところで母が目の前の茅葺き屋根のそば屋さんに興味を持って入店。店内は平日にしては人が結構いました。期待を込めて天ざるを注文!思った以上に価格は安い💴だけど、、、天ぷらの種類よ…。椎茸、さつまいも、かき揚げの3つ。海老とまではいかないけど、もう1~2品増やしてもらえたら尚良かった…。
「道の駅 霊山たけやま」に隣接している茅葺きの建物「そば処けやき」。庭も建物も雰囲気最高でした‼️ここでlunch time😋にして良かったです。JAFメンバー表を見せるとかき揚げ1個おまけとテーブル席に案内されていましたので・・2個で、満腹状態👀また、天ぷらがどれもデカすぎ、でした。素敵な庭を眺めながら美味しく頂きましたよ。2023.06.25(日)pm
10割蕎麦のお店です。天ぷらもサクサクでお値段もお安いです。お値段が安いのに天ぷらもサクサク!椎茸の天ぷらも肉厚で最高に美味しかったです。店内には無料のスマホもありました中之条ニコニコきたら、是非寄って下さい。
ずっと行きたかったお蕎麦やさん。やっと行くことができた!JAF会員証でかき揚げがサービスになるので、ざるそばと揚げきびもちを注文。揚げきびもちを一口。何だろう⁉️美味しい❗と言いながら完食。うまく言えないけど柔らかくてさっぱりしていて すっごく美味しかった‼️お蕎麦も最高でした。またすぐ食べに行きたい。
中之条で採れた蕎麦の実を使った10割蕎麦が食べられます。10割なのに、ごわごわザラザラしておらず、ツルッとしていて食べやすく、美味しいです。出汁は辛くなく、あっさりとしていて、飽きない美味しさです。天ぷらの量も多く、カラッと揚がっています。値段もお手頃でコスパ良いです。お昼時はいつも混んでいます。
前から気になっていたこの店に立ち寄り。うどんはなく蕎麦のみですがリーズナブルな価格で味も良い。天ぷらもサクサクして良かったし、何故かみかんも付いてきました。開店直後の入店のため待たずに入れましたが、食べている間に50席くらいある店内の3/4くらいが埋まっていました。結構人気のようです。食べた後は隣のお土産屋を眺めれば旅の気分をさらに満喫できます。
天盛そばたべました。日曜の昼前後でしたが次々とお客様がいらしてあっという間に賑やかに。古民家を改装した店内は懐かしい雰囲気。座敷と土間にテーブル席がありました。
茅葺き屋根で雰囲気も良いお店で、十割そばと舞茸の天ぷら、お稲荷さんを美味しく頂きました。ここの蕎麦を目当てに来る方が多く、開店前から並んで待ちました。
小さな道の駅です。駐車場は広いです。子どもの遊具が有るので子ども子連れにもお勧めです。5月には鯉のぼりが沢山あげられます。子どもの日は前のチカト神社のお祭りなのでスゴ~ク賑やかです。嵩山登山口になります。登山は大天狗に行かなければ手軽に登れます。茅葺き屋根のけやきのソバが人気が有ります。
名前 |
道の駅霊山たけやま そば処けやき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-75-7021 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かやぶき屋根の蕎麦屋で十割蕎麦でした。JAFの会員証を提示するとかき揚げ一つ無料になります、天盛りそばを注文、喉ごしの良い美味しい蕎麦でした。蕎麦と一緒に蕎麦湯も出て来ます、お茶のおかわりはセルフサービス、落ち着いた店内でゆっくり食事出来ます。