立山の自然と信仰、歴史を深く学べる。
富山県 立山博物館の特徴
立山の自然と信仰について詳しく解説した展示が魅力的です。
受け付けの女性が丁寧に応対してくれる親切な雰囲気が感じられます。
常設展や企画展で立山の歴史を体験できる貴重な施設です。
セット券の購入をおすすめします。ここで基礎知識を得た上で周辺の施設にいくといいと思います。
常設展のみ見学。立山の自然立山信仰、信仰の世界と地域を知る良い機会。写真撮影OKな場所は少ないし点数が多いわけではないけど、見ごたえはあります。くたべ、予言獣など、何となく記憶に残る物が多い。特別展示 300円常設展 200円。
立山の自然の成り立ちから開山、信仰、廃仏毀釈まで分かりやすく解説されていました。撮影不可でしたが貴重な遺物も見ることが出来ます。スタッフの皆様の温かい接遇も良かったです。周辺の関連施設も含めて食事が出来る場所はないので、千垣駅方向へ徒歩5分くらいのまんだら食堂を利用するのが良いようです。
立山に来たら必ず勉強した方が良い施設です。お金かかってますね。よく出来てます!オススメ!
立山信仰や立山の歴史についてよく理解できる。富山に観光にかたら寄ってみるいいスポットです。熊の標本もあるよ。結構可愛い。
3階→立山の自然がテーマ、2階→立山の信仰、風習などの展示がテーマです。どちらともいいが2階が特によかったです。三大霊山の一つ(富士山、白山、立山)、立山の特徴は姥の像などかもしれません。博物館だけでも見応え十分だが周辺には沢山の施設、寺社などあり全て見るとかなりの時間かかります。見る価値高いです。
立山の魅力が堪能できる素晴らしい施設です。障がい者は無料でした。ただで入館して申し訳ないくらいの情報量だったので、売店で記念品を買って帰りました。
とでも綺麗な景色で癒されました。落ち着きますね。
立山の自然と信仰、立山曼陀羅等の資料や遺物が分かりやすく展示されている。
名前 |
富山県 立山博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-481-1216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美しく、富山の歴史がおいてあるところ。スタッフの方がとても丁寧で明るい人ばかりで、ガイドしてくれたり撮影スポットを教えてくれる。冬にも行きたい。