助松公園プールで夏の思い出!
助松公園プールの特徴
小さな子供用プールには楽しめる滑り台がある。
助松公園プールは市民プールでも売店が充実している。
混雑を避けたい方にぴったりのプライベート感あふれる場所。
昔は子ども連れてよく行ったものです。もう何年も行ってないですね~
2022年度は本日2日からオープンします。助松公園プールの目の前の駐車場?広場?の駐車料金が600円となっておりましたので、受付で徴収されるようになってるかと思います。ちなみに駐車してる車番を控えてあり、無断駐車や600円をケチって墓地に止めると場内アナウンスで車番を呼び出されて恥ずかしい思いをします。【7月】2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)および16日(土)から31日(日)までの毎日【8月】1日(月)から14日(日)までの毎日および20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)楽しい夏をお過ごし下さい。
大人500円、子供100円で朝から夕方までたっぷりと楽しむことができました。
駐車場近くのトイレが男女共用で匂いが気になります。公園の奥のトイレはキレイらしいです。小さな公園ですが時間急かされずゆっくりバーベキューを楽しめました。隣の球場のライトのおかげで遅い時間でもゆっくり片付けができました。
かんかんでりの暑さでなく曇りでそんなに寒くもなく、孫四人喜んで遊んでます。
市民プールにしては売店もあり小さい子供用のプールが広く小さいながらも滑り台があり楽しめる。小学生までは十分かな??
この夏小さいプールが綺麗になります。
オールシーズンできたらえーな。
行った事ね〜
| 名前 |
助松公園プール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0725-21-1388 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小・中学生の頃よく利用してたプールが助松公園プール。当時は「50円プール」と呼んでいたので正式名称は知らなかったです。今は子供料金が100円とのこと。南西に子供用の水深の浅いプールがあり、北東に50mプールがありました。施設内には売店もあったのですが、駐輪場南西側の住宅地の一角で子供あいてに「うどん」などの食べ物を出す店があり、プールからの帰りによく寄ってました(今でもあるのかな?)。助松公園プールに向かう道中に仰ぎ見た真っ青な空が今でも思い出されます。楽しかったです。