リニューアルした道の駅しらぬかのサウナ体験。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
海の見えるサウナ(道の駅しらぬか恋問館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
01547-5-3317 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
20250905(金)17:00頃にリニューアルされた道の駅「しらぬか」のサウナスペースを利用した際の情報です。まだあまり知られていないせいか、ほとんど利用する人がいないようで、恐らく本日2人目の利用者になります。営業は11:00-18:45で料金は800円。支払いはクレカや各種電子マネー/コード決済にも対応。受付でカードキーを受け取って入場するシステムになります。施設内には靴棚と無料の脱衣ロッカー及びトイレと化粧スペースがあり、ソープなどのアメニティはありませんが、サウナマットとドライヤー及び給水器の備え付けがあります。ドライヤーはコイズミのKHD-903E3でした。浴場は屋内に立位式のシャワーブースが3人分、メインのドライサウナ、4人ほど入れそうな水風呂(16.5℃)、半屋外の外気浴スペースに椅子が2脚ありました。サウナは好きではありますが余り詳しくないので、専門的な事までは分かりませんが、サウナヒーターの上に大量のサウナストーンが積み上げられた本格的な仕様で、オートロウリュ付き。温度はかなり熱く入室して数十秒で滝の汗となりました。スペースは上下2段に約8人がゆったりと座れるほどの広さがあり、大きな窓から海辺の眺望がよく効きます。15分砂時計が1つあり、落ち着いた雰囲気のBGMが流れていました。スーパー銭湯によくあるサウナとは何か違うのか、こちらはとにかく速やかに茹で上がるので、潮風に吹かれつつ外気浴でクールダウンしながら整う為の時間を十分に取れるのが良かったです。サウナ→水風呂→外気浴を3セット1時間弱で出来上がりとなりました。今回はカードキー返却時に次回100円割引のチケットを頂きました。800円という値段が妥当かは人それぞれかと思いますが、私はもう一度訪れて見ようかなという気持ちになりました。サウナ愛好家がサウナを愛する気持ちが少し分かったような気がします。