高原で楽しむ梨狩りと美味ソフト。
悴田梨園 - 梨園Cafe Maruta -の特徴
美味しい梨の種類を丁寧に説明してくれる親切なスタッフがいます。
高原の開放感あふれるテラス席で楽しむフルーツアイスの魅力。
人気のブルーベリーソフトクリームが絶品、リピーターに愛されるお店です。
初めて行ってきた、色々な種類の梨を購入、種類の味の違いを丁寧に説明してくれたお店の方、ありがとうm(_ _)mございます、甘さ、酸味、ありで、たのしめた。また次回寄らせてもらいます、次回はアイス🍦食べたいと思います。
梨園に行きたくて、どこへ行こうか調べたところ評価が高かったので初めて伺いました。カット梨・アイス・梨ジュースを注文しましたが、どれも美味しかったです。中でも梨ジュースが最高でした。店員さんの接客もとても良く、気持ちのよい場所でした。お土産で梨シードルを買いました。飲むのが楽しみです。9月はまた品種の異なる梨が食べれるとのことなので、また行きたいと思います。
お宿のチェックインまで時間が少しありまして、何処かでお茶でもしたいなぁ…と思っていた所、偶然見つけました。お庭のお花が綺麗でした。梨のシードルが有名みたいです。カフェで飲む事も出来るみたいですが車なので、我慢😣我慢😅ブルーベリーのソフトクリームとアフォガードを頂きました。美味しかったです。梨園という事なので梨のジャムを購入して来ました。食べるのが楽しみです😊
アルベロの通りの少し榛名側。榛名湖帰りに涼し気なテラスに惹かれて立ち寄りました。車椅子利用なので、駐車場からテラスへのアプローチのしやすさが良かったです(^^)メニューはソフトクリーム、ブレンドソフトクリーム等々券売機での購入なので、そちらへどうぞ。期間限定?のパイナップルに惹かれて購入しました。PayPayも利用可だそうです。トイレは車椅子利用可かどうかわかりませんでしたが、気軽に立ち寄れる良い場だなと思いました(^^)また立ち寄りたいと思います。再訪問。季節のものが何か無いかな〜と物色していると、ブルーベリーソフトクリームとプラムパフェを発見しました。今回はプラムパフェ ¥500を注文し頂きました。濃厚なソフトクリームと、食べごろのプラムがとても美味しかったです。プラムは常温に近く、甘みが感じやすかったのでバランスよく食べられました(^^)もしかしてお休みが無い?!平日13時頃伺いました(^^)違う味を試してみようと、ブルーベリーソフトを注文しました(^^)ブルーベリーの濃い部分と薄い部分があって、ソフトクリーム本来の味も楽しめます。再訪しました。日曜日の正午ごろでしたが、混雑していました(^_^;)駐車場は足りていますが、店員さんが大変そう(^_^;)限定の栗ソフトを頂きました!細かい栗が沢山入っていて、風味が味わえました(^^)写真撮るの忘れちゃいました、、汗いつもは季節限定を頼むのですが、今回はスタンダードメニューのバナナにしました。ほんのりバナナ感のある濃厚ソフトクリーム¥450。美味しかったです。4/1桜見物後に訪れました。冬季限定いちご ¥500キウイ ¥450いちごの方が味が深くて美味しかったです(^-^)
お店の対応がすごく丁寧な梨屋さんです。梨を買いに時々伺いますが、今日は、ソフトクリーム目当てで訪問。ソフトクリームは券売機で券を購入します。冬場のせいか日曜日でも客は居なくて、焼きマッシュルームのサービス有り、ちょっとしたサービスの心づかいが嬉しい。ソフトクリームはいくつか種類ありますが、普通に美味しいです。量も料金に対して妥当だと思います。テラスからの景色が良いので、景色を眺めていたら気分転換になりそうな場所です。
いつも美味しいソフトクリームをありがとうございます。今日は2階を教えて貰いました。1階の景色も好きなんですが、2階もステキでした。居心地を良すぎてボーッとしてしまいます。
カフェは開放感たっぷりで、ちょっとプチ旅気分になれます。高崎市内からすぐ行けるし、ソフトクリームも色々種類があって美味しいです。何回も行きたい場所です✨←って言う前回投稿の続きで…今日10/1に食べた栗のソフトクリームと、購入して家で食べた梨がめちゃめちゃ美味しかったです✨✨
初めて訪問しました。車はお店の前と道路を挟んで向かい側の両方駐められます。梨は目当ての南水が無かったので購入できませんでしたが、ソフトクリームをいただきました。1番人気と書かれていたブルーベリーと桃を注文、両方ともに果肉の量が非常に多く、ミルクの味も美味しくこれ程贅沢なソフトクリームは初めて食べました。ブルーベリーはコーンにしましたが、底にグラノーラが入っており食べ応えもありました。丘の上にあるので晴れている日は気分も良くとてもオススメです。
梨園で検索して現地に着いたら お客様がいっぱいで まず店員の愛嬌の良さ また他のスタッフも対応も良く 経営者さんも色々と説明してくれて試食をさせてくれたり で 大好きな(なんすい)と新高を買いました みずみずしく美味しいです 今日も店に行ったらリピーターでいっぱいでした 場所は国道18号線の板鼻を里見方面に県道を約2キロメートル位の左側に位置してます テラス席でカフェ☕もしてます 高台だから遥か遠くに赤城山も見えます。
名前 |
悴田梨園 - 梨園Cafe Maruta - |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-343-5825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいフルーツ、美味しいソフトクリーム。奥利根ワイナリーとのコラボで梨のシードルやワインも。しあわせ!