子供の成長を支える親身な先生。
駿台・浜学園 池田校の特徴
先生が親身に対応してくれるので安心して学べます。
テストや検定前の勉強会が充実しているため助かります。
子供が毎回楽しんで通える環境が整っています。
我が子にはすごく合っていました。クラスの雰囲気が良く、どの先生方の授業も楽しいそうです。宿題に自主的に取り組む子になってくれました。個別に課題をくださったり、休んだ日の授業の動画をすぐに送ってくださるのもありがたいです。テスト前に勉強会を開いてくださる面倒見の良さも助かります。ただし、進級テストに落ちていたら、退塾です。果たして結果は。
他の塾に行ったことがないので比較できませんが、子供が毎回楽しんで通っているのと、テストや検定前の勉強会があったりするので面倒見の良い塾なのかなと感じています。親としては、部活や体調不良などで欠席してしまってもオンライン授業で参加できたり、授業動画を送ってもらえるので休んだらついていけないかも、という不安が無いのが良いです。まだ小学生なので正直受験のことなど真剣に考えていませんが、先生方が子供に将来の夢は何か、そのためにはどんな大学のどんな学部を目指したら良いんだろう?じゃあ高校はどこが良いかな?という問いかけをしてくれるようで子供なりに自分のなりたい夢に向けて具体的な目標を持って勉強を頑張るようになりました。ただ難しい勉強をさせられるだけの場所ではないのがとても良いなとありがたく思っています。
入塾時から丁寧に子どもと向き合っていただいています。子どもの性格や特性、親にも気づけないような細かな変化まで気を配っていただき、温かく適切に対応していただいており感謝の気持ちでいっぱいです。また、各教科のフォローも手厚く苦手な分野の抽出も的確でとてもスマートで無駄のない指導をしていただいています。進路に迷った時にも親身になって考えていただき親子共々とても心強かったです。
先生は親身な先生が多く、こちらが積極的に相談や質問をすると、とても丁寧に教えていただくことができます。校舎はとてもきれいで、自習室をいつでも使える環境は非常にありがたいです。あとは定期テスト対策として、他塾のように各学校の過去問対策があれば、とても心強く感じます。非常に手厚い分、子供達のタスクはとても多く、ついていくのに必死ですが、頑張れば力がつくと思います。費用は授業料、教材費、試験代などがかかるため、安くはないと思います。
| 名前 |
駿台・浜学園 池田校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-750-3210 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町2−11 池田MJビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いくつかの塾を体験して、先生、スタッフの方たちの対応が良かったので通い始めました。みなさん一生懸命してくださる感じで安心です。娘も雰囲気が気に入っている様子です。夜遅いのでバスがあれば最高でした。それ以外は大変満足です。