安価で嬉しい西友の居抜き。
ザ・ビッグ福住店の特徴
いつ訪れても手頃な価格で買い物できる、魅力的なスーパーです。
西友の居抜き店舗で、独自の品揃えが楽しめます。
駐車場は少し狭く、使い勝手が気になる店舗です。
西友が北海道内から撤退した事に伴い、西友福住店からイオン系のザ・Big福住店にリニュアルした店舗です。平日の午前中に訪問すると、意外な商品が半額になっていたりしますが、但し、西岡店と比較すると、店舗面積が狭い事もあるかと思いますが、取扱商品が少ないと感じます。駐車場も西岡店と比較すると、かなり狭い印象がします。
駐車場狭くて使いにくい。そして、西岡のビッグのほうが品物よい気がします。西岡の方が、お肉やお魚、牛乳なども日付が1日長いイメージ。野菜、果物の鮮度も西岡の方が良いと感じます。前の西友がすきだった人には色々と物足りない感じだと思うけど、安いのは強みですね。
『西友 福住店』の業態転換店。裏通りへの出入り口は廃止され、ベーカリーショップも撤退した。品揃えは、「ザ・ビッグ」の標準タイプ。惣菜は石狩プロセスセンターから搬入する商品とインストア製造している商品があり、売れ行きを見ながら商品の改廃を行う。2㎞圏内には「ザ・ビッグ西岡店」があるが、「ザ・ビッグデー」や「肉の日」、「79円均一祭」などは混雑するため、分散の必要性があったことから、西友承継店舗としては初の「ザ・ビッグ」となる。閉店した「イトーヨーカドー福住店」後継として、来年オープンする低価格の「ロピア福住店」に対抗する狙いもある。「ロピア」は、各店舗の精肉、鮮魚、青果、加工食品、惣菜部門責任者(チーフ)、自らの裁量で商品選定を行うことが特徴で、自社プライベートブランドと全国のネットワークを生かし、「そこにしかない食材・惣菜」を低価格で提供することを目指している。この『ザ・ビッグ福住店』は、他の店舗とは取り扱い商品が違う。
西友の居抜き。OICが進出してくるのでディスカウント形態になった。雰囲気は西岡ビッグを少し小さくした程度。まだ値引きシールとかは見受けられないので様子見感。OPEN特価がちらちらあるのだが目利きがないと判別は難しい。もっとアピールすればいいのにもったいない( ˘ω˘)
| 名前 |
ザ・ビッグ福住店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-836-3111 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何時でも安価で販売されているのが嬉しいです。キャンドゥが併設されているのが便利で助かります。