沖縄旅行の最高に楽しい思い出!
ジャングリア沖縄の特徴
沖縄旅行の2日目に訪れた楽しさが最高でした。
オープン直後の7月に行って大満足でした。
友人と一緒に体験した面白いアトラクションが魅力的です。
沖縄旅行の2日目に行ってきました。入場時間1時間前には駐車場につき、入場口近くへ駐車できました。オープン3ヶ月という事もあり、すごくキレイに整備されてました。入場時間になりスムーズに入る事ができました。まずはホライゾンバルーンの入口でQRを読み取りに行き、入力して順番が取れたのが28組待ちでした。勉強不足な自分はすぐ乗れるのかな?とバルーンの所まで移動してしまい、様子を見ていると順番が近くなるとメールでお知らせがきて、それからスタッフさんのところで番号札を貰えるシステムでした。そこで少し時間ロスしてしまいました。パーク内を歩いて美味しいものを食べたり休憩したり楽しめました。10月中旬でしたがとても暑かったです☀️暑さ対策は必須です!⭐︎ホライゾンバルーン⭐︎ダイナソーサファリ⭐︎タムタム トラムスタッフさんの雰囲気作りと盛り上げ方が上手で凄く楽しめました!またぜひ行きたいです♪
オープン直後の7月に友人と二人で行きました^^最高に楽しい1日でした。事前情報集をしっかり行い、楽しむぞ!の意気込みで行く事が、ジャングリアを満喫するコツだと思います♪体験できたアトラクションは全て楽しかったし、ショーも楽しかった!食事も美味しい♡そしてなにより、スタッフ、キャスト、ナビゲーターさんたちのおもてなしの接客が本当に素晴らしいと思いました。また絶対行きます!!これから行く方へのアドバイスとしては、すでに言われている通り、暑さ対策は必須です。特に女性陣は日焼け対策をしっかり行ってください。10月はまだまだ日焼けします。曇りでも紫外線は変わらず日焼けします。できれば服装はおしゃれに拘らず、山登りスタイル(つばの広いハット、肌を隠す長袖長ズボン)忘れがちなうなじを保護する首タオル(濡らして巻くタイプがおススメ)履物は広い園内を快適に歩くため及び各種アトラクションに対応できるよう、スニーカーがおススメです。11月ぐらいになったら沖縄もようやく涼しくなってくるでしょうか。その時期を狙って行くのもよいかと♪(けど、スプラッシュフェスはどうなんだろ?)ジャングリア大好きです!また絶対行きます!
| 名前 |
ジャングリア沖縄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
結論から言うと面白い。だけど改善点も含めて星3。まずエクストリームの整理券を取りに行くのはいいけど、アプリでの取得でない場合はアトラクションの場所で配布してほしい。1箇所まとめてだと自分が乗らない関係ないアトラクションの人達も同じ列に並ばないと行けないのでこれだけで1時間近くかかる。せめて列を分けるとか。後はメインのアトラクションを増やしてほしい。自分はダイナソーとバギーとバルーンさえ乗れれば良かったけどバルーンは天候に左右されるので乗れず2つだけ乗ったけど、以上で終了って感じで今1つ盛り上がりにかけるかな。メインのアトラクションが後3,4個あれば例え並びに時間を費やしても満足出来たのになぁとゆう感想です。ただアトラクション自体は本当に面白かった。スタッフの方達もディズニーやUSJとなんら遜色ない対応で良かったし、パーク自体も歩きやすく景色も美しいし今後に期待出来るパークでした。今後「刀」がどうパークに投資してどう課題を対策していくのか見て良ければリピートしようと思います。