落ち着く空間で充実の珈琲時間。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
京たなべ玉露庵 (京田辺市観光案内所) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0774-68-2801 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2025/05/21訪問。サボローゾさんのマスターから教えていただいて、玉露の体験¥800-を体験させてもらいました。係の方にご説明いただいて自分で玉露or抹茶を入れるという体験型のお茶がいただけます。ちなみにセットを用意してもらってから、説明を受けながら数回に分けて淹れるので、少なくても30分は見込んでおいた方がいいです。あっちにお湯を移して、また移し替えてから砂時計が落ちきるまでじっくり淹れるとかの手順なのでせっかちな人にはオススメしません笑。抹茶は他の産地やお寺などでありますが、玉露はあまり聞かないなぁと思い珍しいのでお願いしましたが、係の方から後で京田辺は玉露で有名だと伺いでこのチョイスで正解だったなと思いました。自分で淹れたお茶ですが、めっちゃ濃厚です。お茶というより旨み凝縮したスープをいただいているような感覚。4、5回に分けてお茶をいただき、最後はお茶の葉にポン酢(写真左上に醤油差しみたいなのにポン酢入ってます)をかけていただくという珍しい体験ができます。渋みやえぐみは多少はありますが、予想してたのに比べると全然食べられます(是非ともまた食べたいという程美味しい訳ではありません笑)。お時間あればせっかく京田辺まで来たなら一度はやってみたらよい体験かなと思います。