虹のうつわで味わう!
キッチン 虹のうつわの特徴
一品ごとに多彩な食材が使われており、満足度が高いランチです。
虹のうつわは丁寧なご飯作りで、リピートする楽しさがあります。
店内はシンプルで明るく、落ち着いて一人でも食事ができる空間です。
品数が多いのに一品ごとにたくさんの食材が使われていて大満足のランチでしたお店の方も親切で居心地がよく、何度もリピートしています!また行きまーす。
毎週、ランチを楽しみにしています。他ではなかなか食べることのできない、素敵な料理が工夫されていて、とてもおいしいです。気軽に入いることができ、かつ落ち着いた雰囲気で、ゆったりとランチできます。
以前のキャベツ畑もよかったけど、虹のうつわに生まれ変わってからは、さらに手間を惜しまない丁寧なご飯作りされています。食材の栄養バランス、目にも美しく、量もじゅうぶん、そして何より美味しいです。障害をもつ方たちが働くというコンセプトにも共感します。
「虹のうつわ」に店名が変わってから初めて訪れました。(以前はキャベツ畑という食堂でした。何度か利用したことがあります。) 今風の小洒落たレストランに生まれ変わったように感じました。運営は以前と同じ豊能障害者労働センターのようです。2名テーブル3つ、4名テーブル3つ、ゆったりとした空間です。閑静な住宅街に店はあり、隠れ家的にも利用できると思います。車で通りかかると、ランチメニューが書かれた立て看板に目がとまりました。その日の週替わりランチのメインはコーンクリームコロッケでしたので寄ってみました。少し歩いた所に店の駐車場があります。大きめのクリーミーなクリームコロッケが2つ付きました。揚げ立てで手作り感があっておいしかったです。ちょっとずつ食べられる小鉢が数種類ありました。白ご飯か雑穀米を選べ、お代わりできます。BGMには Mr.サマータイム♪ が静かに流れていました。何となく居心地がよかったです。ランチメニューは2つに絞っているようです。週替わりランチ1200円、バターチキンカレー980円です。自家製ヨーグルトを使用した無添加カレー (バターチキンカレー) やコーヒや焙じ茶などのドリンクも健康を意識したこだわりが感じられます。たまには自分へのご褒美によさそうなランチでした。
店内はシンプルで明るく落ち着いた雰囲気、一人でもゆっくり食事ができました。こだわりの食材で作られた,おいしい!これどうやって作るんだろう的なメニューが豊富な日替わりランチをいただきました。駅から少し距離はあったけど、環境も良いのでブラブラ散策気分でした。帰りはすぐ裏手にあるリサイクルショップのピンクポコペンさんでお買い物して帰りました。また伺います。ごちそうさまでした。
| 名前 |
キッチン 虹のうつわ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-724-2544 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで訪れました。ヘルシーなメニューで、ご飯のお代わりも案内していただきました。おかずも美味しくて、お腹いっぱいでお代わりまでいただきませんでした^_^