本場のひつまぶし、富山で発見!
うな一の特徴
富山市内で備長炭を使った本格的な鰻料理が楽しめるお店です。
カリッふわの関西系の鰻が自慢で、ひつまぶしやうな重が人気です。
冬の脂の乗った鰻が特に美味しく、満足感のある逸品が揃っています。
今年の1月末から富山に住所を移し、富山で初めての鰻をうな一さんで頂きました🙏鰻が好きなので、都内や千葉、埼玉など色々なお店に行き、もちろんそれぞれ美味しかったですが、うな一さんの鰻は、満足感あるのに軽くて、バクバク食べられます(๑´ڡ`๑)うな重中蒸しのご飯大盛り肝乗せ&肝吸いをいただいたのですが、まだ食べられる😁次回は、ひつまぶしを2人盛りあたりかな😀
鰻をお手頃な値段で食べれるところです。ひつまぶしで味変しながら食べるのがよかったです。男性はごはん大盛りがおすすめ。鰻がもう少し厚みがあればもう少し値段が上がってもいいと思いました。
仕事でしょっちゅう 店の前を通り今日は炭火焼き鰻目当てで仕事帰りに訪れました。上うな重とノンアルコール頼み、たった5分で運ばれて来て食べる前からガッカリ、値段のわりには鰻が薄く少なく感じました。ある程度早く出せる様にしているのは分かりますが会社の直ぐ近くにも鰻専門店が有り、次はありません。タレの味と香ばしさは良かったです。何時も駐車場に車が少ない訳がわかりました。
美味しかった!タレが控えめなのが良いテーブルにタレ置いてある。値段はそれなりにしますが、満足できました。
ずっと気をなっていた「ひつまぶし」を食べに……。平日13時頃でもお客さんは誰もおらず、ある意味ゆったり食事を食べることができました。初なので1人盛りで堪能。ウナギのタレもテーブルで追加できました。味は美味しく中蒸しでウナギを挟んだものにすれば良かった〰って思いました。また行きたいです。
初めて来店しました。週末はいつも11時開店と同時に駐車場が一杯になります。今回は、12時に到着、ちょうど2回転目で空いてました。私はうな重、嫁はひつまぶし鰻の焼き具合は、そこまで強く無く、ほんのり焦げ目。身は柔らかくふんわり。タレは余り甘くない、お好みでテーブルにあるタレをかけて下さいとのこと私は追加でタレをかけました。値段もそれなりです。美味しかったごちそうさまでした。
お昼にひつまぶし(一人盛)と肝焼きと肝吸いを注文しました。しかもこの日は肝メニューが半額‼️ご飯は普通盛りですがボリューム満点でした。出汁は茶漬けする時に声掛けすると熱々の出汁をだしてくれます。ちなみに、Googleマップで「うなー」とあったので勝手に「うな〜」と呼んでいたのですが、冷静になって「うな一(いち)」と思い込んでいたら「うな一(かず)」だったと言う…
立山黒部アルペンルートの観光の帰路、疲れたしスタミナつけるのと前から来たかったので駆け込みIN。しっかり美味しかったです。ひつまぶしは3人前で頼み4人で食しました。少食の子供がいると、こういうふうなchoiceが出来るのが有り難い。スペシャルな日や、元気付けたい時にはオススメですね。
金曜日の昼11時30分に入ったのですが、すぐにいっぱいになりました。ひつまぶしがスゴく美味しかったのですが、値段考えると当然なような気もしますが。テーブルにタレがおいてあり、かけれるのが良いです。とにかく美味しかったですね。
| 名前 |
うな一 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-461-6788 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
富山でも郊外の方のお店ですが、市内のお店よりはリーズナブルに食べれるお店です。予約はテイクアウトのみなので、開店時間には駐車場が満車になります。前回は鰻重の中蒸しを、今回はひつまぶしの中蒸しと鰻巻きハーフを頂きました。前回鰻巻きが食べれなかったので今回は期待していたのですが、それ程でもなく…あまりお勧めしません。鰻重もひつまぶしも大変美味しかったです。飛騨や石川ナンバーの車が何台もあったので、コスパ良く美味しいお店だと思います。