七輪で堪能!
活食・隠れ酒蔵 かけはし 総本店の特徴
七輪で味わう炭火焼のしいたけが絶品です。
美味しい海鮮貝のメニューが豊富に揃っています。
大雪の中でも訪れたくなる魅力的なお店です。
もう一店舗の北2条とは経営が異なるそう。メニューはかなり似てて、サービスは総本店、味は期待2条の方が少し上かも。値段は高いが量も多め。白子のかまぼこ、たちかまの燻製が珍しかった。ザンギがイチオシ。
大雪の中来店しました。最高だったお食事/お酒を記載します。🔸お姉さんお勧めの囲炉裏お野菜・スィートパプリカ見た目唐辛子のパプリカ、、焼き過ぎない方が美味しいと伺い食べてみました。肉厚ジューシーでパプリカ本来の甘さが全面に出ていました。・肉厚椎茸「寅王」肉厚で貴重な椎茸だと教えて頂きました。汗かいた傘をそのまま食べて、残った軸を割いてじっくり炙って食べるのがお勧めだと伺い実践。これ程旨みが凝縮されてジューシーな椎茸は初めてでした。🔸グラタンお店の名物?グラタンの中身は蟹/白子/牡蠣/ポテト/芹の根が。一見喧嘩しそうですが、上手く調和されていて濃厚で美味しい。🔸活イカ普段食べているイカとは大違い。こりこりした食感が楽しく、山わさびと食べると絶品。🔸日本酒廣戸川(福島産)すっきりしていて、今日のメニューにぴったりでした。彗星北海道だけで流通しているお酒。北海道産のお米を使用、宮城県の蔵で造られているそうです。淡麗な味わいですが、後から甘酒の様な甘さが。昆布焼酎 三石強く香る昆布!けれど、凄く飲みやすく美味しさに驚きです。スタッフさんが親切で、野菜の美味しい焼き方からオススメのものまで教えてくれました!また来店したいです。
しいたけの焼き方に1番うるさいお店と言うことで友達に紹介されて行って来ました笑七輪での椎茸の炭火焼は噂通りとってもおいしかったです。お醤油ではなく私をつけて食べたのですが、しいたけ本来の味を楽しむことができました。お酒の数がとてもたくさんありました。個人的には果実酒の種類がとても充実していたのが嬉しかったです。あいこを使ったトマトジュースがいっぱい800円と少しお高いのですが、スムージーのように濃厚で甘くてとてもおいしかったです。トマトはすべてのメニューで赤トマトと黄色いトマトを選ぶことができます。メニューのお造りは1人分の値段が書いてあります。結構値が張りましたがお魚が新鮮で種類も豊富でとても満足です!
| 名前 |
活食・隠れ酒蔵 かけはし 総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-552-9984 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西2丁目8−12 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
非常に美味しい海鮮貝に砂?貝殻?があって口の中で「ガリッ」これ以外は素晴らしい料理でした特に蟹甲羅酒まで楽しめました美味しかった~