立山のモンベルで、アウトドア体験とお洒落雑貨!
モンベルヴィレッジ 立山の特徴
アウトドアに特化した複合施設でカフェや雑貨が楽しめる空間です。
立山町に位置する店舗では、アイゼンや登山用品も充実しています。
ボルダリング体験やカヤック用池があり、体験型の楽しさが満載です。
立山町にあるモンベルのショップなのですが、ここのポイントは複合施設ということでカフェを始め、ライフスタイルショップと自転車ショップがあるのがポイント。表にはボルダリング用の岩の塔も立っている。店内なウッディーなログハウス風でモンベルの各種アイテムたくさん取り扱っています。ウェア類はMとLが多くXSやXLといったちょっと大きめ・小さめなサイズは少なめかなという印象。そのサイズの人はここで現物確認しつつオンラインショップで購入するかお取り寄せということになるだろう。あとはこのショップオリジナルの立山連峰グッズ(雷鳥Tシャツなど)取り扱っているのもいいね👍カフェのご飯は、まぁそこまで美味しい!というわけでもないですがここからの景色が良いので立山連峰の眺望がいい日は窓際の席が特等席です。
カフェ、雑貨店、モンベルショップが入った複合施設でアウトドア目的以外の人も楽しめる空間でした。すごーく大きな施設ではありませんが、こういう平屋で贅沢に空間を使える施設は富山ならではですね、私は地元民ではないのでとても羨ましく思います。もっと近くにこういう施設があったらなぁ。
おしゃれなお店で、アウトドア葉品は全て揃う。
富山県立山市にあるモンベルヴィレッジ立山店ですね。上高地の帰りに遠回りして寄りました。お目当ては立山店限定のTシャツでしたがなんと、サイズ切れでS等、小さいサイズしかありませんでした。欲しい絵柄では無かったですが別のTシャツを買いました。店員さんに聞く入荷未定との事。限定シャツがほしい方は事前に確認したほうが良いですよ。店内は広くて良いですね。また、サイクリングコーナは最大規模かな?と思うくらい沢山の商品が置いてました。驚いたのはカヌーの体験が出来る池が有りますね。また、芝生コーナはテントやタープを展示していました。レストランも併設しておりゆっくり出来ますね。
立山縦走の前に立ち寄りました。ご当地限定のTシャツがあると耳にして伺いましたが、オリジナルボトルに一目惚れしてお供にしました。室堂の『立山玉殿の湧水』を汲むのにちょうど良かったです。開放的で明るい店舗。裏手にはクライミングウォールが見えました。
お店の方の意識に疑問を感じたので星2つとしました。せっかく外観も含めてきれいな施設だったのに、雑草伸ばし放題。会社やお店ならスタッフとかで定期的に除草作業しているところを何件も知っています。なので、そういう外観維持も商売上大事だという意識の無さが露呈していますね。
立山限定Tシャツのサイズが売り切れていた(T ^ T)カフェとサイクルショップとお洒落な雑貨店(FIELD NOTEは全国でも立山店のみ)も併設。
2022(令和4年)5/17 10:00~限定Tシャツを購入する為に妻と一緒に名古屋からやってまいりました。本当は雷鳥沢キャンプ場に行くプランを前々から立てていたのですが体調が芳しく無く急遽富山の温泉とmont-bell立山限定TシャツGETの旅に変更したのでした。実際に訪問してみると福井県の道の駅「越前おおの荒島の郷」に併設されている店舗に雰囲気が似てますがサイクルショップが独立店舗として営業していたり雑貨的なアイテムが販売していたりとかなり充実している店舗ですね。探していた限定Tシャツを無事にGETする事が出来たので☆5にしました!
広いスペースがあり、ゆっくり買い物できる。店員さんも程よい距離感で説明は丁寧です。クライミングやボート、カヤックのスペースがあり、実際に試すことができるらしいです。併設の雑貨屋さんとカフェもお洒落です。モンベルの品揃えと商品豊富なのは言うまでもありません。東京の旗艦店と比肩しうる広い店舗です。
名前 |
モンベルヴィレッジ 立山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-463-6411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カフェとサイクルショップとお洒落な雑貨店併設のモンベル ショップ。富山側からアルペンルート使って登山の帰りに寄ります。広い敷地にどーんと建って、店内も広く品揃えも豊富です。前日まで登山で、今日はサイクルショップのメンテナンス講習で、タイヤチューブ交換を教えてもらって来ました。実技講習でとてもわかりやすかったし実際に交換させてもらえるのでできるようになります。自転車でけっこうな遠くに行くようになってきてパンクの心配を抱えて乗っていたので受けて良かったです。担当の店員さん、ありがとうございました。