盆踊りとやべーべや、札幌の魅力!
大通公園西2丁目の特徴
お盆頃には盆踊りが行われ、活気あるイベントが楽しめます。
ご当地キャラクターやべーべやや雪まつりの雪像が見られます。
テレビ棟が目の前にそびえ、落ち着いた雰囲気の公園です。
北海道弁を広めるご当地キャラクターの「やべーべや」とさっぽろ雪まつりの市民雪像を見に行ってきました。この時は制作期間中でした。毎年はっちゃきこいて雪像作っているので、さっぽろ雪まつりを楽しんでください。
目の前にはテレビ棟がそびえる。静かに水が流れる壁泉や姉妹都市からの贈り物などがある。
札幌の大通り公園2丁目は、落ち着いた雰囲気が魅力です。四季折々の景色が楽しめるこの場所は、特に春から秋にかけては美しい花壇が広がり、散歩には最適です。夏のビアガーデンは大人気で、地元の人々と観光客で賑わいます。公園内の広々としたベンチは、ゆっくり休憩するのにもぴったり。冬には雪まつりの会場にもなるので、季節ごとに違った楽しみ方ができます。アクセスも良好で、地下鉄やバスですぐ行けるのも嬉しいポイントです。
交流西1・2丁目国際交流ゾーン花の母子像・壁泉・ベンソンの水飲み・北海道電話交換創始の地碑・開拓母の像・水飲み場・地下街入口が設けられている。
| 名前 |
大通公園西2丁目 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お盆頃には、盆踊りをやっています。