バスセンター近く、極上和牛!
和牛料理 蓮の特徴
和牛の鉄板焼や絶品和牛鶏炊き鍋が楽しめるお店です。
自家製最中に包まれた和牛ユッケが驚くほど美味しいです。
美瑛牛ヒレとサーロインの鉄板焼きが目の前で提供されます!
和牛の【鉄板焼】と絶品【和牛鶏炊き鍋】いただける!隠れ家的な場所にたたずむお店 素敵な空間でデートや接待に!訪問日2025.10.22地下鉄東西線 バスセンター前近く和牛料理が楽しめるお店隠れ家的に営業している【和牛料理 蓮】さん落ち着いたお店でゆっくり食事を楽しめる雰囲気デートにも接待にも使えそうなお店カウンター席では鉄板焼を目の前で楽しめ和牛鶏炊き鍋なんかも楽しめます。鉄板焼も鍋も両方楽しめるコースがおススメですね~いただいたコース【匠コース 10000円 8品】》■前菜 和牛ユッケ最中※前日から12時間焼いている最中食感がサックサク!■和牛カルパッチョ※お肉が柔らかくて新玉ねぎのソースが相性抜群酸味が少ないので食べやすい!■茶碗蒸し※優しいお出汁で、アクセントには柚子と茗荷■白老牛タンのタリアータ※タンは食感を残しつつも柔らかくワインが進みました。■美瑛牛ヒレの鉄板焼 60g※文句なしに抜群に美味しかったです。自家製ソースはいい!藻塩と本わさびでいただきました。■蓮の看板鍋 和牛鶏炊き鍋※鍋の中身が豪華!・蟹・帆立・海老・つみれ・鶏肉・野菜・豆腐白老牛のサーロインは別盛でしゃぶしゃぶで!鶏塩スープが美味しい!どんどん飲めちゃうので〆用にスープが無くなっちゃわないように注意ですね(笑)■〆のきしめん・雑炊※きしめんと雑炊が選べます!今回1人前ずつ両方いただきました!最初にきしめんでいただき、最後雑炊がいいと思います。■苺のクレームダンジュ※ソースがさっぱりで美味しかったです。お店のお客さんも落ち着いた方が来る感じでガチャガチャしてないのでゆっくり会話が楽しめる大人のお店って感じです。スタッフさんもイケメンですね~大満足でした~ご馳走様でした~
バスセンターの近くにお店があります『和牛料理 蓮』として10月からリニューアル後に訪問お店の雰囲気が良いのにコースは『6000円』からと使いやすい価格帯スタッフさんはイケメンスタッフさん2人と、年の離れたイケメンが1人、、笑■注文内容■□蓮-れん-(14000円)一、はじまりの一口【和牛ユッケの最中】自家製の最中に包まれて提供される和牛ユッケパリッと香ばしく焼印が入った最中で優しい味付けのユッケオープニングから気合い入った一品に驚ろく二、彩りの前菜【和牛カルパッチョ】新玉ねぎのソースが珍しい味わい肉質は柔らかく筋もなく上質三、肉の小噺【和牛カツサンド】他店でも食べる機会が多いが肉質も味付けも一級品で間違いのない一品四、箸休めのひととき【茶碗蒸し】鶏出汁と和出汁が効いて美味五、鮮やかな一貫【和牛寿司】シャリも人肌で口の中でホロリとほぐれ旨味の強い和牛と一体感は一流寿司店並み六、鉄板の華【和牛タン元のタリアータ】レモンとバルサミコ酢で爽やかな味わい七、温もりの箸休め【鶏出汁の玉子スープ】鶏の旨味が強くコクのあるスープ八、海の恵み【海鮮鉄板焼き(海老・帆立)】新鮮でプリッとした帆立が特に美味九、極みの肉【美瑛牛ヒレとサーロインの鉄板焼き】贅沢に美瑛牛の二種を食べ比べ目の前で炎が上がり手際よくカットして提供されるヒレは柔らかく、サーロインは脂が少々多い部位でした。十、食事の締めに【和牛入りガーリックライス】和牛がこんな入る?驚きました。十一、甘美な終幕【鉄板焼きパンペルデュ】鉄板で焼き上げるフレンチトーストに自家製のアイスを添えて。このアイス自家製!?おいしくて驚きましたΣ(゚Д゚)!!【ドリンク】■サッポロクラシック泡もグラスもパーフェクトで美味✨️■余市ハイボール濃さ、氷、炭酸、グラスも完璧で美味✨️ドリンクがおいしいのは嬉しいね■ラヴィス トラディション シャルドネ白ワインもグラスも良いしバンペルジュとペアリングワインの種類が多ければ尚良し【まとめ】落ち着いた雰囲気で大人の空間でゆっくり食事を愉しむことができました。業態変更は大成功ではないでしょうかおいしかったですごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)■店舗情報■□【店舗名】和牛料理 蓮【住所】北海道札幌市中央区大通東3-1-1トルチュビル 1F【営業時間】17:00〜23:00【定休日】日曜■ネット予約可、禁煙、駐車場無、子供入店可、車椅子入店可、Wi-Fi有、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可訪問時の詳細です#和牛料理蓮 #札幌 #鉄板焼 #バスセンター#グルメ。
バスセンター前駅から徒歩2分!サッポロファクトリーから徒歩4分!の穴場のお店♪お店の看板メニューになってる和牛の鉄板焼きと、和牛鶏炊き鍋の両方が楽しめる「匠 -たくみ- コース」をチョイス♪今回、カウンターで楽しませていただきました♡コースメニューの内容は、⚫︎和牛ユッケの最中⚫︎和牛カルパッチョ⚫︎茶碗蒸し⚫︎和牛タンのタリアータ⚫︎美瑛牛ヒレの鉄板焼き⚫︎和牛鶏炊き鍋⚫︎〆のきしめん または雑炊⚫︎柚子シャーベットと、豪華和牛のラインナップ✨「和牛ユッケの最中」は、この組み合わせに驚き!合わせる必要ある?と思いきや最中のパリッと感とユッケが染みた最中、斬新で新感覚の食べ方でした!そして、カウンターでライブ感も味わえるのが鉄板焼きの嬉しいポイント!!目の前でフランベされた「美瑛牛ヒレの鉄板焼き」は、お肉を見極めて焼き方を変えているそうで、見事な焼き加減♪それを、タレでも美味しいけど藻塩や本わさびとの相性も良い♪親鶏から取り出される濃厚かつ、とろけるようなコクが味わえる「和牛鶏炊き鍋」♡蟹や海老、ホタテなどの海鮮エキスがしみ出たお鍋を楽しんだ後、和牛をしゃぶしゃぶ♪『親鶏×海鮮×和牛』うまいこと組み合わさっていてそれぞれの良さをしっかり味わえる贅沢な鍋でした♡夜のコースメニューは、6,000円〜14,000円と選びやすいラインナップ✨ランチは1,200円〜とさらにお手頃価格なので、かなりオススメです!!┈┈ ❁ MENU (税込) ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈⚫︎匠 -たくみ- コース ¥10,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
コース料理も気になりつつ、今回は単品でオーダー。おいしい創作和牛料理を堪能できました。鉄板焼きはヒレをほんの少しだけ頂きましたが、私には和牛の脂が強めだったかも。アミューズの茶碗蒸しもとてもおいしかったです。次は鳥炊きも食べてみたい!
とにかく出てくる全ての料理が美味しかった!店内も大人の雰囲気で、特に茶碗蒸しは人生で食べた中でも絶品!鍋も鶏と魚介の出汁が濃厚で最高です!ラー油での味変も是非ご賞味あれ!
| 名前 |
和牛料理 蓮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-252-7701 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東3丁目1−1 トルチュビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
インスタや食べログで情報を度々目にしておりとても気になっていたお店です。大通やすすきのではなくあえて創成川East地区に創作系肉料理店があるというのも興味深いのでした。開放感を演出する大きな窓と、グレーとホワイトが基調の店内は落ち着きがありながらも肩肘張らない居心地の良い空間。本日のコース美瑛牛を使用した 蓮コース 14000円◆和牛ユッケの最中12時間掛けて乾燥脱水した最中の皮は驚くほどサックサクで初めての味わい。甘みのあるユッケと良く合います。◆和牛カルパッチョ上質なランプと新玉ねぎソースが香る贅沢なカルパッチョ。◆和牛カツサンド最中に続きパン生地も軽くてサックサク。強めのマスタードソースがたっぷりと添えられパンチのある味わいでとても好み。◆茶碗蒸し鰹 ハマグリ 羅臼昆布出汁が上手く調和した最高の茶碗蒸し。◆和牛寿司レアな美瑛牛にイクラを添えた贅沢な味わい。間違いなく旨いやつです。◆和牛タンのタリアータ上質なタン元にバルサミコの酸味とパルミジャーノの旨みと甘みが織りなす最高の逸品。本日で1番の好み。◆海鮮鉄板焼き猿払産のデカくてブリンブリンの帆立と海老。オープンキッチンでグリルパフォーマンスがテンションを上げてくれます。◆鉄板焼き 美瑛牛ヒレ60g サーロイン80g繊細で柔らか奥ゆかしいヒレ 力強く旨みが強い肉の王様、サーロイン。ミディアムレアの好みな火入れで抜群に旨い。オリジナルソースと塩、どちらも旨くて甲乙つけ難い。◆和牛入りガーリックライス私がガーリックライスに求める物は、パンチとジャンキーさ。そんな願いを叶えてくれるニンニクかなり強め、味濃いめ、ボリューム抜群の理想のガーリックライス。例えるなら、二郎系ラーメンを思いっきり喰らっている感。これぞ食事です。◆パンペルデュとヘーゼルナッツのセミフレッド若くてイケメンコミュ力高めのシェフが今日1番オススメと絶賛するフレンチトースト。皿がしっかり冷えており甘みが引き出される丁寧な仕事が光ります。ヘーゼルナッツとの相性抜群で最高の〆。旨い肉料理にはピート強めのアイラモルトウイスキーが良く合います。本日はラフロイグを中心に 知多とビール。価格はアッパークラスでありながら料理内容は非常に高く。サービスは肩肘張らない居心地の良いフランク感でありながら丁寧な接客。現在の日本は経済情勢による物価高騰と二極化が激化し、札幌でも一昔前の銀座価格と言われる価格帯のお店が増えているなかこちらのお店は高コスパでありながら全てが上質。きっとこの先、創成川East地区を盛り上げる代表的なお店となると思います。本日はごちそうさまでした。