“日本の鰻、半額で贅沢体験!
鰻の成瀬 札幌中央店 UNAGI NARUSE Sapporo-Chuoの特徴
日本の鰻をリーズナブルに堪能できるお店です。
店の入口は少しわかりにくいですが、一度入る価値があります。
薬味も充実しており、特にワサビが好評です。
うなぎ食べに行くか迷っていたところでちょうど目の前にあったので入ってみました。うなぎを好きになれたのは今までおいしい専門店しか食べてなかったからなんだなと認識させてくれました。食べ比べ重で並&上\u0026特上3種類を。特上でも口の奥まで香りが行かないくらいでした。なるほどこういうことなのねという感じです。観光客が日本の鰻重文化を体験するのにちょうどいいかもしれません。
先日成田で川豊さんの鰻を食べたばかり大きくお値段の異なるこちらとどの程度違うのかなと思いながら来店しました結果、遜色なしもちろん違いはあるけど半額近いこのお値段で頂けるなら充分過ぎる位美味しいです薬味も色々あるのが嬉しい特にワサビがあるのがよかったですまた来ます。
いつかは入ってみたいと思っていたお店に入店。お目当ての鰻はふっくら、タレは濃すぎずほんのりと甘く、何よりもご飯が美味しかった。肝も頼んじゃったけれど、これも美味。何度でも足を運びたいお店です。
仕事中に昼食を取ろうとして店を探すもどこもいっぱいで途方に暮れていたらウナギ屋さんがありました。で地下に向かい店に入ると広々した空間で落ち着けました。お店の方も親切でしたし、うなぎもそれなりに美味しかったです。また山椒や漬物など自分の好きな分を食べられるので良かったです。また近くに来たら寄りたいです。
散歩がてら入店。初めてだったので一番安い梅の並アメリカウナギ1/2 1600円を注文。香ばしさがやや足りない気がするも柔らかくうなぎの風味もきちんとあり美味しくいただけました。流石に1/2では足りないので次回は松1尾2600円にしてみます。ごちそうさまでした。
最初にまず、入口が見つけにくいですね。小さな入口から地下へ下って入ります。店内は落ち着いている感じですが、少し暗い気がします。定員さんもバイト感が滲み出てる気がしました。注文は竹の上を注文、さほど待たずに提供されました。見た目は普通ですが、蒲焼の香ばしい感じは無く味も普通としか言えない感じです。気なった点は、骨切りが少し荒い感じで結構小骨が気になりましたね。お吸い物もぬるいですし、香の物も既成の物でしたね。うなぎの値段としては、お安いですがそれでも仕方がないと思える範囲ではなかったです。割り切って食べるなら梅の並で充分だと思いました。
| 名前 |
鰻の成瀬 札幌中央店 UNAGI NARUSE Sapporo-Chuo |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8590-3535 |
| HP |
https://r.gnavi.co.jp/plan/nczk53yn0000/plan-reserve/plan/vacancy?sc_cid=gorp_header_reserve |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒064-0809 北海道札幌市南9条西3丁目1−17 あさひビル 地下1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リーズナブルなお値段で日本の鰻が食べれて嬉しいです。皮がパリパリ、身はふっくらやわらかで美味しかったです。このお値段でうなぎ食べれることに感謝です。中央店は営業時間も長いので、好きなタイミングで行くことができるので助かりました。また食べに行かせていただきます。