周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
蘭越米に特化した塩おにぎり専門店・・・インスタで情報GETし早速伺いました南1条西14丁目東向き「ヤマショウのごはん」「2025年10月6日」グランドオープンしたおにぎり屋さんですが、なんせ米に拘りのある「蘭越米LOVE」なご主人実は我が家も蘭越産「ゆめぴりか」を常食していて同類ですオーダーは「おにぎり1個と小鉢、スープのセット@800」そう云えば、この場所って以前もおにぎり屋さんだったような気がする・・・カウンター4席、奥のほうに4人掛けテーブル1卓、内装は以前のままですMENUはシンプル、小鉢2つに漬物とスープに、おにぎりひとつが800円、ふたつだと1,000円と云う料金体系、汁物、総菜は単品オーダーも可ドリンク類は、ソフドリ、アルコール類もひと通り今回の米は「蘭越黄金温泉、林農場」の「ななつぼし」5、6分ほどで提供されたトレーには「おにぎり、漬物、汁物は具材たっぷりミネストローネ、レンコンのきんぴら、ホウレンソウの胡麻和え」いただきます艶々と光り輝く綺麗な「ななつぼし」は粒立ち良く非常に美味しい米で、ベストな状態に炊き上げふわりと軽くまとめ食味も良好、弱めの塩味で含むとほろりとほぐれ甘みと旨味が口いっぱいに広がります実は塩にも拘っていて南区簾舞で造られた塩との事日本人で良かったと思える瞬間です小鉢はシャキっと歯ごたえの良い「レンコン」と風味良く胡麻と和えた「ほうれん草」で栄養バランスもGOODミネストローネには小皿でトマトのピュレが添えられ大根、たまねぎ、キャベツなど多くの秋野菜がゴロゴロと入り、野菜の風味を損なわないよう薄味仕立て営業は11:00〜15:00、日曜定休だが祝日は営業夕方17時からも営業するようだが詳細は不明MENUはこれから変更の予定もあり気になる方はインスタグラムを要チェック!また機会があれば是非ごちそうさまでした。