知床鶏の香ばしさ、すあげで実感!
Soup Curry Suage2の特徴
知床鶏がパリパリに焼き上げられ、食感のコントラストが楽しめる。
QRコードでの注文導入で、並びながらメニュー選択ができて便利。
札幌の有名なスープカレー名店の2号店で、質の高い料理が味わえる。
混んでいても並んでいる間にメニューを選択できてQRコードで注文をしておくので席についた後は待っているだけで良かったのはとても楽ちんでした。店内の雰囲気は可愛らしく席のスペースも狭すぎないので快適でした。外国人のお客様がとても多く、会話がうるさくてご飯もスープも残していた方が多かったので勿体無いなと思いました。食べられないなら少ないメニューを用意してもいいのかなと思いました。
写真はパリパリ知床鶏カレーのすあげスープ中辛のライス中です。平日の12時前に行きましたが席は半分くらい埋まってて客層は海外の方が多めです。Googleマップや食べログだと平日はランチは営業してないと書かれていたのですがSuage+に行ったら満席で2件隣の2号店ならすぐ入れますと言われて向かったらランチ営業してました。多分お店のビルの前に看板が出てれば営業してそうです。スープカレーはスープカレーでありがちなスパイシーさは無くシャバシャバ系カレーライスのルーみたいな感じです。
チキンスープカリーをライスと共にいただきました。かなり大きめなチキンが入ってますが、スプーンで身をほぐせるほど柔らかくなっており、カレーとの相性が抜群です!ライスが進みます。野菜が豊富なメニューもありますのでぜひご堪能あれ!
12時20分到着15分待ちしたところ、店員さんがきて、2号店なら比較的にならばないのと事で少し先の左手の2号店へ。待ちなく入れたがその後すぐ行列になりました。スアゲスープ、辛口、ピーマン、きのこミックス、チーズトッピングを注文。スパイシーで美味しいスープカレーでした!ごちそうさまです!
北海道でお馴染みのスープカレーの名店すあげ+の2号店です。パリパリ知床鶏のカレーをいただきました。具材がとても大きく、煮込まれているので驚く程柔らかくなって美味です。カレーは、スパイスに野菜と肉の出汁がよく出ているので、コクが深い美味しさです。レモンがご飯に添えてあるので、お好みで使うとサッパリして面白いと思います。ご飯の量が選べる他にも、スープの種類を変更したりトッピングが充実しているのが素晴らしいと思います。平日の開店前の30分ほど前に到着しましたが、続々とお客さんが後ろに並びました。人気の高さが伺えます。
| 名前 |
Soup Curry Suage2 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-378-4420 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西5丁目8−8 AI-BILD2 4F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
注文:パリパリ知床鶏と野菜カレー(すあげスープ)味:★4.0名前の通り、パリパリに焼き上げられた知床鶏が香ばしく、皮目の食感とジューシーな身の対比が心地よい。野菜はどれも丁寧に調理され、串に刺さっていて食べやすい。スープはすっきりとした味わいで、スパイス控えめの軽やかな印象価格:★3.5観光地価格ではあるが、素材の良さと丁寧な仕上がりを考えれば妥当。トッピングを加えるとやや高く感じるかもしれないご当地感:★4.5知床鶏や北海道野菜を使った構成で、札幌のスープカレー文化をしっかり味わえる。観光客にもわかりやすく、「北海道の味」を楽しめる一皿総合評価:★4.0香ばしい鶏と食べやすい串野菜が印象的なスープカレー。全体的に軽めで、濃厚系よりもさっぱり派におすすめ。すすきの駅近でアクセスも良く、観光や買い物の合間に立ち寄りやすい一店。