110円で味わう幸せ、回転寿司!
はま寿司 富岡店の特徴
110円で2貫の寿司が楽しめるのはありがたいポイントです。
リニューアル後の注文品が、格段に早く届くようになりました。
ネタの質が高く、牛丼のすき家グループの店舗です。
定期的に利用させてもらっております。他のお店よりも美味しい印象があるのでリピートしております♪
値段対味で評価すると悪くない。アリと思います。 美味しい鮨が食べたければちゃんとした鮨屋さんに覚悟を決めて行きましょう。
回転寿司も増えたから選ぶ時代なのかも写真は3巻冷凍シャリシャリマグロ。
日本全国どこで食べても低価格で安定の味。(^^ゞであります‼️
この時代に110円で寿司が2貫食べられるのは有り難いことです。
取り敢えず日曜の夜は客がいないので品数もない。ここは富岡。これってありがちだけど、出数が少なく原価も高めのフェアメニューから売り切れにするのって、客への裏切りそのものだと思うんです。ヘビーユーザーなんて特にフェアメニューチェックして行く機会も多いだろうし。「訴求はするけど積極的には売りません」て、なんのこっちゃ。本部や幹部の考えなら終わっとるし、本質を理解できないSVや店長の数字追い施策なら本部の怠慢。時間帯限定メニューとして割り切る方が「ちゃんと考えてます」感もあってマーケティング的には良策ですよねまぁ分かってる客にはゼンショー店舗での風情か。
休日の開店約1時間後に来店。星4の理由・寿司が美味しい。10種類ぐらい食べたが全部美味しかった。回転寿司を楽しむコツとしては生のそのままの寿司を頼まないこと。生のそのままの寿司は解凍し切れていない場合がある。「◯◯の漬け寿司」「レアステーキ」「天ぷら」など、味付けがしてあったり、加熱加工してある寿司はハズレがないのでおすすめ。・メニューが豊富。昔に比べて種類が圧倒的に多いので選び甲斐がある。・回転レーンではなく、直接客席まで届けるレーンなので衛生的で、提供速度も速め。・冷水機の水が冷たい。星5にならなかった理由・客席の蛇口からお湯が出なかった。店員さんがすぐにお湯を持ってきてくれたが、開店1時間後になっても店員さんの誰も気づかないものなのか?と思った。・客席備え付けの醤油の量が少なかった。開店前に各座席の醤油の量を確認していないのか?と思った。・マヨつきの寿司を注文したのにマヨが付いていなかった。(値段は同じ)・シャリとネタが小さい。回転寿司チェーン全体に言えること。・醤油ラーメンと塩ラーメンが無い。
2月19日にリニューアルされて回らない回転寿司になり、注文したものが今までよりも格段に早く届くようになった。箸やガリ、わさびやおしぼりなどはテーブルの中に置いてある。盛り付けが雑なのは以前から変わらず。
店が混んでいた為か、席の隙間にポテトとストローが残っていました。スプーンと塩も切れたままでした。マグロの大葉揚げは、程よく揚げられており、最高でした(画像なし)
名前 |
はま寿司 富岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-060-886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

清潔感があり好印象でした。味は最高、お値段もリーズナブル。寿司の大きさが一貫一貫やや小さめに感じましたので★4です。お寿司は回ってませんがテーブル席の液晶パネルに『寿司が回転している風』に表示されており、液晶の寿司をタッチすると注文できるのが便利です。食欲をそそり、小さな子供(小学生)でも注文しやすいです。