富岡製糸場帰りの和菓子旅。
まゆ菓優 田島屋 本店の特徴
富岡製糸場のお土産にぴったりな、まゆ型のお菓子が魅力的です。
台湾カステラが予想以上に美味しくリピートしたくなる逸品です。
シルクどら焼きやまゆくわ最中も楽しめる、和菓子の宝庫です。
ウォーキングイベントでお菓子の詰め合わせをいただきました。なのでレビューさせていただきます。以前にも贈り物の時など、何度か利用させていただいています。まゆこもりという葛湯が有名ですが、どら焼きや焼きショコラなどの生菓子がとても美味しいです。他にも桑の葉、桑の実が入ったもなか、お蚕さまのシルク蛋白の入った焼き菓子など、変わったラインナップとなっており、ちょっと良いお菓子を買いたい時に良いお店です。
富岡製糸場のお土産売場にもあったまゆ型のお菓子のお店。まゆ型のお菓子の食感とか固さみたいなのが知りたかったので実際のサンプル(箱から開けた状態)が見れてよかった。ぷにぷにしていたら買おうか?と話していたのですが砂糖菓子、なので固めな感じでした。どら焼、限定の台湾カステラなど購入しました。冷蔵系のお菓子も色々ありました。支払い方法もカードなど使えてよかったです。お店の人もまだカステラあるよ、と教えてくれたり親切な対応でした。
有名なまゆこもり他の魅力的な商品も沢山ありました。中秋の名月の日でしたので、もれなくお月見団子もありました(^-^)お使いものとして、詰め合わせを2つ頂きました。富岡といえば!繭やシルク。ちなんだお菓子が多かったので、お土産にお使いものにぴったりと思います(^-^)PayPay使えました(^-^)
まゆ型のかわいい見た目、パッケージの美しさで星5つ。まゆをカップ内で潰して、お湯を注いで、葛湯としていただきます。かすかな甘味を感じられます。
和菓子屋さんで台湾カステラとは、ピンときませんでしたが、想像よりかなりおいしかったです。後日、台湾カステラ15時過ぎに行ったら売り切れでした。どら焼もフワフワでおいしいのでそちらをかて帰りました。台湾カステラない時が多いですが、電話でとっておいてくれるようです。
台湾カステラが、お気に入りです。
美味しい和菓子があるから。
対応が凄い良かったです。
シルクどら焼きがおいしい。
| 名前 |
まゆ菓優 田島屋 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0274-62-1134 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
富岡製糸場の観光帰りに訪れました。数々の賞を受賞している名店。まゆの形をしたまゆこもりがお土産に欲しくて行ったのですが、店内にはたくさんの美味しそうなお菓子があり、目移りしてしまいました。まゆこもりを友人に渡したらとて喜んでくれました。どら焼きも買ったのですが、これがとにかく美味しい!!東京の有名店のどら焼きも数々食べてきましたが、他のどこより今までで一番美味しかったです。とにかくふわふわの皮と上品な甘さのあんこがマッチしていて、普段和菓子を食べない家族がまた食べたいと言ったのに驚きました!ネットでお取り寄せもできるようなので、リピート買い確定です。店内も綺麗で接客も良く、富岡土産になるお菓子がたくさん売っているので、富岡に訪れた際には来店をおススメします。