キンキン山菜うどん、コスパ最高!
東野幌の立ち食い屋さん(定食屋さん)の特徴
開店当初の味を感じられる、歴史あるお店です。
キンキンに冷えた山菜うどんが絶品、最高の一品です。
麺類も定食も楽しめる、コスパが抜群の飲食店です。
キンキンに冷えたお冷のサービス、そしてキンキンに冷えた容器に入った山菜うどんやざるラーメン、大変おいしくいただきました。そして食後のアイスのサービスまで!今日も本当にごちそうさまでした。次は定食にチャレンジしてみようかな。(他にも気になるメニューが色々ありますが・・・)
コスパの良い飲食店で麺類の他に定食もある。店内は狭めで5、6人が入れば満席だが、カウンタータイプで椅子があり立ち食い風といった感じのよう。券売機があるので食券制かと思いきや故障しているのでメニューとして確認後、声掛けて現金払いのシステムでした。待っている間にテレビも見られるし、しかもスマホの充電器もありサービスとしてありがたい。値段が激安なので料理も必要十分と思います。仕事で近くの際はまた寄ろうとかと思います!ご馳走様でした。
コスパ最高!メンチ2枚とコロッケに味噌汁。しっかりした白米の量。これで500円は逆に経営大丈夫かと心配になりますわ(笑)コロッケとメンチは揚げたてで口の中火傷するとこでした。服に油の匂いが少々うつりますが、デートするわけで無し問題なしです。ご馳走さまでした。次回は麺類挑戦しようかと。ザンギ定食あったら嬉しいなぁ~
サービス満点!なお店!味は、めっちゃ美味しい!ってほどではないけれど何となく毎日食べて飽きない家庭料理を思わせるお店。近くの会社でお仕事されてる方、学生や主婦など年齢性別関係なくアットホームな雰囲気。広くない店内なので、壁に向かって食べる立ち食い形式のお店なので、さっと食べて、すぐ帰るっていう人にもオススメ。疲れてて誰とも話したくない日に、ふらっと寄って券売機で食券を買って、出して、呼ばれたら受け取って、食べて、食器を下げて店を出る。店を出て、な~んもできないけど、ご飯はちゃんと食べたぞって、思えて、気張らずに食べれるお店です。そば、うどん、カレー、豚丼、パスタと色々ありあり、ハリケーンポテト、かき氷、甘いものまであるという、ランチでも、おやつでもそこそこあるお店です。
| 名前 |
東野幌の立ち食い屋さん(定食屋さん) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/osobaya2024?igsh=MXZkaXgwMXd4dzNjMw== |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
開店当初は出汁が無くなるまでの営業だったのが懐かしく感じます。2025年現在は立食いの定食屋さん的な立ち位置でコストパフォーマンスに優れた食事を提供されています。