富岡で味わう永井食堂の激ウマもつ煮!
永井食堂モツ煮 富岡売店の特徴
全国的に有名な永井食堂のモツ煮が、富岡で手軽に手に入る場所です。
本店は混雑するが、この販売店は並ばずにスムーズに購入可能です。
レトルトパックに凝縮されたモツ煮の味を、家庭で手軽に楽しめるお土産販売店です。
永井食堂のモツ煮のお持ち帰りを販売しています。自宅で温めるのに湯煎してから開封してお鍋で再加熱と時間がかかります。でも、モツ煮は濃いめの味付けで臭みもなく、柔らかで美味しいです。お酒のつまみ、ご飯のお供どちらでも良いかと思います。
購入後の持ち帰り用のビニール袋の用意はないと掲示があるため、必ずマイバッグを携行してください。美味しい食べ方は永井食堂HPにあるため要参照です。個人的には豆腐やオニオンスライスと一緒に食べるのが好きですね。
渋川のもつ煮で有名な永井食堂のテイクアウト専門店。持ち帰り出来る「もつっ子」が富岡でも買えると噂を聞きつけ平日の午後に行ってみました。駐車場なしなので間口の狭い店前に車を停めて連れに買ってきてもらいました。自宅に帰ってから袋を開けて鍋に移しましたが思ったよりもボリューム満点で温めてからビールのお供にいただきました。刻みネギを用意し七味を振りかけて口に入れるともつは柔らかく臭みなく味が染みていて昔から変わらずの味わいでした。富岡のお土産としても喜ばれる品だと思います。ご馳走様でした。
2023.12月の20日より少し前に、買いに行きました。こちらは、テイクアウトの店。年末年始に食べたくて…結果、休みでした。在庫無くなり1月の中旬頃まで休みとのこと…どうしても食べたくて、そこから1時間かけて本店まで、買いに行きました。本店では、在庫いくらでもある感じでしたね。次から次へと、車が停まり、沢山のひとが大量に買っていってました。いつも、こちらのお店で買っていたのですが、休みも多いし、確実に買いたい人は本店まで行ったほうがいいんですかね?…
本店に買いに行くより空いていて良い。でもなぜ富岡に出店(笑)?買い物は近くの市営駐車場が30分以内なら無料だから、そちらへ止めて買いに来ます。
今や全国的に有名になった大行列の永井食堂の、もつ煮をお持ち帰り出来るお持ち帰りの専門店。自販機ではないので売り切れもあります。昔は夕方でも普通に買えましたが、今ではここにお店があることが知れてきて、開店待ちもあるので、昼頃には売り切れてしまいます。お店に駐車場はないので、富岡駅の無料駐車場から歩くのが良いかも。歩いて3〜4分くらいです。
駐車場は無いので店舗前に止めてサッと買った方がいいかも。です。モノ自体は渋川市と同じなので近い方はこちらでもいいかと。イートインはないのでお店で食べたいかたは渋川市の方へ。
丁度、1ヶ月前、本店までツーリング。人気のもつ煮定食にラーメンまで食べて帰りはお土産も購入して大満足だった永井食堂のもつ煮が富岡製糸場近くに販売店があるって事で今回は高崎の人気ラーメン店からの帰り道に寄りました。数年前なら観光客で賑わっただろうお店も店舗前に横付けして直ぐに購入出来ましたよね。滞在時間、約1分ですw(笑)1000円札、1枚出せばお釣りも無く細かいのを用意しなくて良いのも嬉しいですよね。お土産のもつ煮はお店で食べるのと全く同じクオリティで自宅でも美味しく食べれ今回も大満足でした〜♪
本店はとにかく渋滞に巻き込まれるから、最近はいつもここで買ってる。商店街の中で駐車場がないのが困る。
| 名前 |
永井食堂モツ煮 富岡売店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-26-3988 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本店へ食べに何度か行っていますが、遠くて。キャンプ場の帰りに見つけて購入しました。こちらのお店は2024年内で閉店して、新しく「新富岡店」になるらしいです。新しい方は、駐車場もあるようです。