隠れ家で味わう大将の江戸前鮨。
鮨処 暁 -akatsuki-の特徴
札駅イーストエリアにひっそり佇む隠れ家的鮨処です。
和食出身の大将が提供する江戸前鮨が楽しめます。
2025年4月にオープンしたばかりの新しい鮨処です。
札駅イーストエリアにひっそりと佇む隠れ家的な鮨処暁さん。清潔感&高級感ありながらゆったりくつろげる空間で江戸前の技を堪能。【お任せコース】稚内 水タコお吸い物 甘エビしんじょう道東 仙鳳趾の真牡蠣噴火湾 ヒラメ京都 舞鶴 鰆マグロ 赤身徳島 縞鯵いくら沖縄 糸水雲釧路 ミンククジラの炙り根室 ズワイガニ苫小牧 北寄貝厚岸 秋刀魚海老汁中トロ 塩で稚内 北紫雲丹茨城 幸水 日本酒使ったゼリー品数多いが一品一品素材と技にこだわり有り。若き大将が気さくにお話してくれるので色んな知識をいただきながら鮨を食べるので更に旨い。柔らかな水タコ、この上なく滑らかな口当たりの海老しんじょうで開幕。優しい味付けは素材の味をダイレクトに味わえる仕立て。仙鳳趾の真牡蠣はとにかくクリーミーでしたね。火を通してもこのぷくっと膨らんだ牡蠣に素材が上質であることを物語る。握りは鰆、縞鯵から始まり、いくらを手渡しで。海苔の香りを感じながら大量のいくらのプチプチを楽しむ。ここで一旦箸休め。糸水雲は繊維が細く歯応えか心地よい。生姜のアクセントで口の中をリセット。ミンククジラにごま油を和えての炙り…。ズワイガニも繊維一本一本感じられる繊細な旨さ。活北寄貝は一切の臭みなく貝の旨みと食感がダイレクトに味わえる。今年の秋刀魚はとにかく旨い。脂が乗っており、飾り包丁に醤油が染み込み口の中に濃厚な旨みが広がる。半日以上寝かせて味を引き出した海老の味噌汁は出汁と素材の旨みだけ、山幸の中トロを塩で。ここまで来ると声が出ない。熟成されたマグロはねっとり濃厚で脂の甘みを味わうが後味スーッと溶けていく。最後は北紫雲丹で〆る。とにかく甘い。赤酢のシャリは酢は弱めで素材が活きる。デザート水菓子。幸水と日本酒のゼリー。梨の甘みが最初広がるが後味は日本酒の香りで余韻に浸る。職人の技と最高の素材を余す事なく堪能する事ができました。ご馳走さまでした。
福岡から北海道旅行の際に少し背伸びをして来訪しました。大将の人柄、店員の接客も細やかで素晴らしくお寿司も大変満足しました。個人的にはあん肝、ニシン、ホタテ、うにが素晴らしく美味しかったです。お任せコースを食べても少しお腹に余裕がありますが追加の握りを食べられる方もおり、私はそのあと別の店でラーメンで締めました。
和食出身の大将と江戸前鮨の技が光る新進気鋭の鮨処で大将おまかせコースを堪能しました。真っ白な薄張りグラスのサッポロClassicで乾杯♪明石の真蛸とスナップエンドウの小鉢で舌鼓、幸せ☆函館(七飯町?)さわやかファーム産白菜のすりおろし鮑乗せ、柚子皮が良い風味。余市産あん肝は濃厚で柔らか、アイスプラントの仄かな塩が良き♪・積丹のヒラメ握り、寝かせて一週間、シャリはゆきさやか、赤酢の酢飯に負けていない!・千葉銚子の金目鯛握り・やま幸の鮪赤身、間に挟んだ海苔が良い風味すし専用日本酒 つまみつつ・長崎佐世保のイサキ握り・室蘭のトキシラズ握り、良い意味で濃厚な生の鮭とば?・兵庫淡路島の太もずく、生姜の千切り・ごまふぐの白子・蕪のみぞれ、蕩ける日本酒・京極・徳島県の縞鯵、ネタとシャリの間に赤紫蘇・駿河湾・桜海老手巻き、海苔も素晴らしい・苫小牧の北寄貝・牡丹海老と蟹出汁のお味噌汁、濃厚日本酒・酔鯨・やま幸の青森県小泊産トロの握り、文句無し・稚内新物キタムラサキ雲丹の握り〆のお茶を頂きながら、見た目から美しい熊本県デコポンのデザートをまったりと堪能。いや〜大変美味しかったです♪大満足、ご馳走様でした〜!控えめに言っても最高でした☆☆☆
お昼のランチで利用。小綺麗な店内。若い大将が握ってくれます。寿司はどれも美味しく、トロは塩で食べるスタイル。ウニは稚内産で、久しぶりに美味しいウニだった。その日はお腹が空いてたため、ボリューム的にはちょっと物足りない感じ。出てくるレベルの高い寿司ネタから金額を考えると致し方ないか。
2025年4月のにオープンしたばかりの、札幌訪問駅から近い立地にある鮨処。予約必須。夜のコースでは、大将が一品ずつ丁寧に提供・説明を入れてくれる。地のものを大切にしつつ、ただ地元の人も楽しんでもらえるよう地方の厳選された食材も提供。アレルギーなどもしっかり配慮いただける、どなたも安心して楽しめるお店。シャリは赤酢で仕上げられた江戸前。すべての食材、素材をこだわり抜いていることを痛感。お酒もコースの内容や客の好みに応じて提案いただけます。
札幌の人気店、鮨処凛が近くに2号店をオープンしたのでディナーで予約を入れてタイミングよく帰省中に行ってきました。店内は真新しく綺麗な落ち着いた雰囲気。札幌のミシュラン店で修行を重ねた大将が日本料理と江戸前鮨を融合したスタイルで極上のコースを楽しませてくれました。【大将おまかせコース:15,000円】◆小樽の新物 数の子◆甘鯛と原木椎茸◆蝦夷鮑の煮鮑 肝ソース◆春子鯛◆銚子つりきんめ◆本マグロ赤身◆大分県産イサキ◆トキシラズ◆沖縄糸もずく◆あん肝とアイスプラント◆京都釣りあじ◆特大ホッキ貝◆礼文のボタンエビ◆中とろ べったら漬け◆厚岸のアサリ味噌汁◆キタムラサキウニ◆完熟デコポン◇サッポロクラシック生◇すし専用 つまみつつ◇グラスワインいろいろ旬の逸品料理から素晴らしいコース内容で煮鮑は驚くほど柔らかく肝ソースも絶品。魚は北海道にこだわらず、全国から厳選し新鮮なネタを、熟練の仕込みで握りますが優しい赤酢の風味がシャリを引き立たせる江戸前鮨はめっちゃ美味しいです!!!びっくりするほどでかいホッキ貝も絶品でやま幸本マグロの中トロとべったら漬けは脂とさっぱり感が調和されて最高でした。日本酒はもちろん、ワインも充実しておりゆったりと楽しい時間が過ごせて大満足。若き大将の人柄もすごく良かったです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
鮨処 暁 -akatsuki- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5596-4918 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒060-0033 北海道札幌市中央区北3条東2丁目2−3 女子学生会館 Lily Bell札幌 1f |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
凄く美味しかったです!!場所を間違えてしまい、予約時間に少し遅れますと連絡を入れたところ、電話越しからとても優しく対応してくださいました😭お店に着くと凄く優しい雰囲気のお店で、その理由は大将さんの優しさからくるものなんだとわかりました!カウンターのお寿司は初めてだったため、緊張してましたが、大将さんが気さくに話しかけてくださり、時にはユーモアもあって、凄く素敵なお食事の時間でした。お寿司は特に旬のさんまの握りが美味しくて感動しました🥹お椀ものも優しい味わいの中に、食材一つ一つの味をしっかり味わうことが出来、どれも本当に美味しかったです!ご馳走様でした☺️