柏原街道の三体石仏発見!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
柏原三体地蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
柏原街道、堂山交差点の北側には三体の石仏が祀られています。三体とも馬頭観音だと思われます。(頭の上の馬、印からの推測です)この三体の仏像の特徴は、石を組んだ祠に祀られているということです。コンクリート造りのものですが、石の配置や左から伸びた枯木が、全体を重厚にしています。また、周囲はきれいにされていて、この日も花の水が代わったばかりでした。そのことから、信仰心の篤さがうかがえます。交差点の中にある、ということもあって、信号待ちの運転手さんが頭を下げていたり…交通の守り神として、そこに鎮座しているようにも思えます。