富山産の絶品ます寿司。
味の笹義 ますの寿し店の特徴
富山産の特選ます寿司が絶品で、リピート必至です。
ぶっかけ蕎麦と鱒寿司のセットが楽しめる、絶妙な組み合わせ!
北陸の帰りには、鱒の太巻やミニサーモン丼もおすすめです。
併設されているうどん、蕎麦のコーナーで、鱒寿司とぶっかけ蕎麦セットを食べました。蕎麦は越前蕎麦の麺に出汁は富山の味付け。蒲鉾もちゃんと美味しかった。鱒寿司は酢が立ち過ぎず、優しい味でした。これで820円って、大満足でした。
北陸遠征の帰りに鱒寿司を買うべく、道路沿いにあった「味の笹義」を訪問。イートインスペースもありますが、営業を休止していたのでただの土産屋状態です。お土産用の鱒寿司と、その場で食べるための小分けになったものを購入しました。この手の寿司は酢が強いのが美味いんですよね。鱒はさっぱりしているので、酢飯とのメリハリがあって美味しいんですよね。ごちそうさまでした。
ます寿司とても美味しかったです。富山脱出時にたまたま見つけました。私は富山県外の人なのであまりチャンスはありませんが、また食べたいです。女性店員の対応がよく、気持ち良く購入できました。本当にありがとうございます。
こぶ締めとますのすしを買い求めました。富山のますのすしは、安定のおいしさですね。ごちそうさまでした😋
地元の方に、鱒の太巻がおいしいから!とおすすめされて行きました。太巻きとっても美味しかったです!丸い鱒寿司も好きですけど、切ってあって食べやすい太巻きでパパッと食べられるのが良かったです。キュウリもいい塩梅ですし、米も美味しい!もちろん丸い鱒寿司も購入いたしましたが、太巻きが衝撃的でした!
富山インターから近いの利用しました。ます寿司は、夕方だとどこのお店も売り切れですが、こちらのお店は穴場です😅今回は特選ます寿司を購入しました。ますは酢がきいてます。シャリも酢がきいてます。食べ物は好みです。うん美味しいです。22.02.25
昔、地場の新聞社の叔父が鱒の寿司買うならここだね。と言っていたのを思い出します。
特選とノーマルのます寿司を購入しました。特選はマスの肉厚で食べごたえありました。ノーマルも美味しかったです。また食べたいです!!
富山へ出張の際は、マスのすし弁当とかにか鯛の弁当を購入しています。美味しいですよ!
名前 |
味の笹義 ますの寿し店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-290-806 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどんはごく普通蒲鉾は富山産ます寿司はこちらの物が1番好き。肉厚で美味しい。