こってりMAXの極み、味わい深い一杯。
天下一品 富山掛尾店の特徴
こってりMAXや屋台の味といった多彩なラーメンメニューが楽しめます。
注文はタッチパネル方式で、スムーズにできるのが魅力です。
駐車場完備で、便利にアクセスできるのが嬉しいポイントです。
こってりMAXをいただきました。ニラのトッピングはオススメです。あっさりからこってりまでラインナップがありますので気分と直感でチョイスしてみてください。好みが分かれるラーメンと思いますが、安心できるチェーン店の一つだと思います。価格設定は強気だと思いますが、一定のファンがいるでしょうから妥当なのでしょうね。あと、ここの店員さんの応対が、細やかな気遣いまでしてくださって、素晴らしいと思いました。天一の方針なのか、はたまた店舗の中での教育なのか…。すごく気分良く食事ができました。
駐車場は店の前に10台位☆カウンター10テーブル6☆店内は天一オリジナルソングが流れていました♪チャーハン定食1260円(ラーメンミニ−150円こってり)ラーメンチの麺は細ストレート麺☆具は刻みネギ、メンマ、チャーシュー歯ごたえアリ☆スープはとろとろ濃厚☆チャーハンはパラパラ☆具はにんじん、ネギ、肉、紅生姜☆餃子430円は羽根付だが、パリパリしない☆具はニラ、キャベツ、ひき肉☆個人的にはにんにく効いてる方がすきかな…
駐車場:ありイートイン:あり食べたもの:こってり ¥940こってりミニ ¥940-150キムチ ¥120ライス小 ¥150来店時間:2023/10/04(水)19:30感想:ミニがミニな器で可愛かったです。ミニにしたおかげでスープも最後まで飲めました。野菜が欲しくてキムチを追加しました。こってりとキムチの相性抜群でした。味編で胡椒入れたり旨辛味噌?入れたりラーメンのタレ入れて最後まで美味しく食べました。ごちそうさまでした。最後にキャンペーン期間中だったのでアプリを入れたらくじを引けました。ラーメンの杯数分引けて、参加賞の次回50円引き券をもらえました。またこってりあっさりの入浴剤が当たりました。
ココのラーメンもサイドメニューも仕上がりが抜群です!色々天一のお店で食べていますがベストのラーメンの仕上がりです!
平日昼過ぎでしたが待たずに入店できました。チャーハン定食、あっさりの麺柔らかめでオーダー。さほど待たずに提供されました。かどの立った長めの麺が特徴ですね。あっさりと食べやすかった。チャーハンは、サイズが選べるようで、もう少し食べれたかな? 同行者のこってりはスープ濃厚そうでした。オーダーはタッチパネル、会計はセルフレジです。ごちそうさまでした。
「天下一品 富山掛尾店」です(^^)こちらの店舗は、初訪問です(^^)若い頃は「こってり」一択でしたが、老体に「こってり」はキツイので、最近は「屋台の味」を頼む事が多いです(^^)昔は「こっさり」とメニューに記載されてたと記憶しています(^^)さて、2〜3年振りの「天下一品」です(^^)今回も「屋台の味」で(^^)やっぱり美味いです(^^)万人に受け容れられるとは思いませんが、好きな人にはたまらないでしょうね(^^)僕は年を取ってから、足を運ぶのが減りました(*_*)でも、たまに食べたくなります(^^)
あっさり 大盛 バリカタ🍜富山で初オープン以来、超久々です。天一といえば、こってり なんですが・・・並で949kcalに脂質66.2g (←むしろコレ)では、オッサンの自分には恐くて食えなかったッスよ😅あっさりも旨かったですちゃ。結局旨くて、あっさりスープ完飲してんだから何やってんだかですわ。セルフレジに一瞬思考停止するも程好く攻略😅
ジロリアンほどではないが、熱狂的ファンがいるラーメンチェーン店。まぁ高頻度で食べたいとは思わないが、ある時無性に食べたくなるという中毒性を持つラーメンだと思われ。時勢柄、タッチパネルで注文、自動精算機で会計となっているのも良い。一応スタンプ押印が必要な人もいるので有人レジもあるみたい。
「屋台の味」30年間ほど京都滋賀で天一を食べてきた私からすると美味しいし悪くはないんだけどチョッと違うかな?って感じです😅でも富山で唯一の天一!頑張って下さい😆
名前 |
天下一品 富山掛尾店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-492-2205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

めっちゃ久しぶりに行った。もう配膳ロボットも配置すりゃこの店完璧じゃね?あーでも片付けが出来ないか。デフォのらーめんで940円。◯◯セットにすりゃ1200円台へ突入。ん~~高級食だねー大昔に初めて食った感動は今は無い。ドロ系のラーメンもここの専売特許ってわけでも無くなってる昨今のラーメン業界。ごっつぁんでした。