富山市の天然モール泉で癒やしのひととき。
まちなか天然温泉 ゆくりえの特徴
富山市内で珍しい褐色のモール泉が楽しめる温泉です。
サウナから水風呂への動線が近く、リラックスできる仕組みです。
雪見露天風呂で心身ともにリフレッシュができる贅沢なひとときを提供します。
台風通過で観光できなかったので、こちらでゆっくりさせてもらいました。LINEクーポン利用。アメニティ、ドライヤーあり。ひと昔前の公共浴場施設にありがちな設備でしたが、内湯、サウナ、露天とひととおりあり、大天井が板張りで気持ちよかったです。お湯はぬるめで、茶褐色、無臭でした。座敷で休憩を挟みながら何度も入れるので時間を潰すのに丁度よかったです。飲食持ち込みできたのも助かりました。
日曜日の昼に利用しました。ゴミゴミしていなくて、ゆっくりできる。サウナが5人で満席になるので、お湯に浸かるのがメイン。サウナから水風呂に入ったあとの休憩を外気を吸いながらしたかったが、あまり広いスペースはない。
以前は長八温泉でしたが名前が変わったようです。41号線沿いのアピタの裏で便利な立地です。モール泉に滑りがあって気持ち良い温泉です。LINEの友達登録で安く利用できます。
アルカリ系の温泉。北アルプス縦走の垢を落としました。水風呂、ジェットバスあり。早朝からやっているのもオススメ。
ちょっと色々あって、急遽こちらに入らせて頂きましたが、大変良い湯でした(・∀・)特にサウナ→水風呂→ととのいイスの動線がハンパなく近い。めっちゃめちゃ近い。最高(´▽`)ノさらに室内なのに誰かが露天風呂行くと、そこから外気が流入して外気浴できちゃうという素晴らしい配置。アレ?今まで気付かんかったけど、他の施設もそうなってるんかも。人工的な風による外気浴。大変心地よいです( ´∀`)ハハハ一緒に来た友人曰く、反対側の湯の方が良いそうな。いやいや、十分ですがな(´▽`)ノ色々あってタオル無かったから名入りのタオル¥250買っちゃった(・∀・)今度からサウナの共にしよっと。ホームでもない、初めて来たのに( ´∀`)ハハハまた来ます。ありがとうございました(´▽`)ノ
実は2度目のゆくりえ。前回と違うお風呂。どうも交互に男女切り替えみたい。サウナも気持ちいいし、水風呂も広くて最高です。そして休憩椅子は室内に4つあり、露天風呂は椅子無かったけどのんびりぽやんと岩に座って外気浴もできました。さっぱりした。
富山のまちなか温泉。モール泉ぽい。冬場の露天風呂はゆる湯だが、その分内湯を熱めに設定している。内湯、サウナで温めからのぬる湯が最高!
富山市内の日帰り入浴ができる数少ない場所ときいて行ってきました♪真っ黒いお湯は珍しかったお肌はツルツルになり身体の芯から温まりましたサウナも良かった風呂の写真はないのですが写真はロビーにあった黒酢ジュース珍しい瓶のコカコーラなぜか女性が踊ってる八尾牛乳美味しかったです(^-^)。
大人800円で天然温泉が楽しめます。サウナはなく、露天風呂と大浴場、泡が出るお風呂の三種類があります。珍しい瓶の牛乳とコーラが売っています。
名前 |
まちなか天然温泉 ゆくりえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-420-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水風呂入りたいのですがみなさん(汗)たっぷりかいたまま浸かられるので敬遠します、どこも当たり前化している、シャワーか掛け湯で自身を洗い流すことは絶対しないですね、また露天に行かれても仕切りのドアしっかりきちっと閉めない、脱衣場から浴室の出入りもしっかりしめない人多し、時代変化?昔は長老からどなりつけられたものだが、今はまったくなし。