行列必至の贅沢カレー。
アオヤギ食堂の特徴
富山駅から徒歩10分の好立地、スパイスカレー専門店です。
人気のキーマカレーは、食感が楽しめる美味しさが特徴です。
きまぐれカレーには塩麹チキン等、多彩なメニューが揃います。
富山には珍しく女性客比率の高いお店。街中に有るのでこじんまりとした小さなお店ですが味もサービスも丁寧でした。路面電車の駅が徒歩30秒程に有って近隣や観光客には便利なんですが、専用駐車場が有りません。また一定金額以上の食事利用で提携駐車場が割引になるようなサービスも無いようで車利用の方はチョット来にくいかな。それでも大変美味しいので、女性に囲まれるのが恥ずかしくも嫁と一緒に数回訪れてます。
カレーメニューとしては全4種。今回は2種類のカレーが味わえる『あいがけカレー』と『コーヒー(ice)』を注文。カレーには豆スープとスパイスおかず付きです。あいがけは1番人気とされる“キーマカレー”と定期的に変わる“きまぐれカレー”の2種でご飯が真ん中に盛り付けられたスタイル。ご飯の上には温玉や1番端にカチュンバル・オクラのおかか昆布・レンコンのサブジのスパイスおかず3種盛り(コレも日によって変わるとか)。この日のきまぐれは“フィッシュカリー”。お魚は赤魚を使われており身はソテーされて香ばしく、ふっくら柔らかい食感。ベースがトマトココナッツなのでトマトの酸味とココナッツのクリーミーさが絶妙。あとから来るピリッとした刺激がまた良いアクセントであり魚の旨味とスパイスの風味がクセになる美味しさだった。キーマカレーは牛豚の合挽き肉や玉ねぎ、人参などの野菜そしてひよこ豆など具材がタップリ入ってる。ドライカレーなので水分がほとんど無いが、その分食材の旨味が濃縮されており何処を食べても美味すぎる!!特にお肉は粗挽き感強いので一口食べた時のパンチ力は抜群であり1番人気と言われるのも納得の1品。
贅沢なカレー🍛を食べた気分です。キーマカレーの小盛りにしました。普通盛りが多めとの事で、小盛りが私にはちょうど良かったです。11時30分に行ったので入れましたがそのすぐ後から何人かで来る方にはお断りしてました。温玉を混ぜておかずも混ぜ混ぜして、ついてるスープもカレーにピッタリのお味。後半は辛めのパウダーを入れてみました。こちらに住んでないのですが、普段は並んでるようで、良いお店に偶然入れてラッキーでした。
平日の開店数分前(開店11時)にお店に到着すると、すでに10人以上が並んでいました。しかも、そのほとんどが女性。なんとか1回転目で入店。カフェ風の清潔感のある店内は左手にL字のカウンター席、右手にはテーブル席が3つあります。今回はランチメニューの1番上に書かれていた『あいがけカレー(温玉付き)』をいただきました。※豆スープとスパイスおかずが付きます待つこと10分ほどで提供されたキーマカレーときまぐれカレーのお得な2種盛りカレーは見た目から食欲をそそられます。写真右の『エビマッサマン』の具は、海老、イカ、じゃがいも、ナス、ピーマン、水菜。ココナッツミルクがベースと思われるエビマッサマンは、甘さと辛さのバランスが絶妙です。独特なスパイシーさ、そしてコク深い味わいがたまりません!水菜のシャキシャキ感も良いアクセントでした。写真左の『キーマ』は、粗挽きの2種類のひき肉(豚と牛)にマイルドな旨味が凝縮されています。途中から、温玉を崩してご飯と一緒にいただきました。スパイスおかずの、ゴボウ・大根・おくらはそれぞれ箸休めにちょうどいい感じ♪食べ応えもしっかりあり大満足。店員さんの接客も含め、とても素敵なお店で、人気なのも納得でした。
平日ですが14時くらいの遅い時間に行けば並ばなくて済みました。3種の合い掛けを食べましたがとても美味しく、丁寧に作られていました。東京に出店しても全然人気が出る味です。Uターン転職で今年から故郷に戻ってきましたが、富山でこういうカレーが食べられるのはありがたい。豆スープが和風ダシの味もして、特に見事でした。他にはないうまい和・印折衷のやり方です。欲を言えば、日本米とバスマティライスどちらかを選択できると、大変ありがたいです。こちらのカレーは絶対バスマティライスに合うと食べて思ったので。手間は増えると思いますが、ぜひご一考頂けたらありがたいです。あと、富山のカレー好きにバスマティライスとスパイスカレーのマッチングの良さを知って欲しいとの思いもあります。
富山駅から徒歩10分位の所にあるスパイスカレー屋さん。北陸で仕事をしていた頃から通っています。今日は4年1カ月ぶりに伺いました。夕方だったのでビールとタンドリーチキン、フライドポテトを楽しんだあとは、スパイスカレーは最高です。マスターの研究心が素晴らしい!
【店名】SPICE u0026 SMOKE アオヤギ食堂|キーマカレーの店★4.5【来訪日時】2022年11月【決済方法】現金クレジットカード(2000円以上で利用可能とGoogleには記載がありました)PayPay楽天Pay(2000円以上で利用可能とGoogleには記載がありました)【頼んだメニュー】あいがけカレー(温玉付き) 1200円(税込)+大盛り(330g) +150円(税込)キーマカレーと店主の気まぐれカレーをハーフ・アンド・ハーフで楽しめるお得なカレーです.温玉がついているのも嬉しいです.私が来訪したときのきまぐれカレーは塩麹チキンカレーでした.大根が入ってて新感覚.美味しかったです.ちょっとだけスープチックな感じが食べやすさをUPさせてくれて,もりもり食べれました.そして何よりもキーマカレーが最高に美味しかったです.スパイスの食感も好みでした.ボリボリ感と言うのが適切かわかりませんが,食べごたえがあり非常に美味しかったです.付け合わせもたくさんあって完成度高いな~と感心しきりでした.【体験】富山のまちなかにあるカレー屋さんです.オシャレ店舗で,私が来訪したときはカップルの方の来訪が多かったです.駐車場なし,店舗内カウンター席,テーブル席ありです.※諸事情により店主はマスクをつけておりません。予めご理解とご了承の程宜しくお願い致します。(接客スタッフはマスクの着用をしています)とのことでした.店のHPにもGoogleにも記載あるので,好印象です.店を出るときに笑顔をいただけ嬉しかったです.
いつも行列が出来てて人気店なんだなーって思ってて。今日は吹雪明けだったのでそこまで混んでおらず、立ち寄ってみました。定番はキーマカレーのようですが、キーマは苦手なのできまぐれカレーを。今日は「牡蠣カレー」。スープも付いて950円。美味しかったのはもちろん、お店の雰囲気も店主もどこか温かみがあって、心も体もお腹もポカポカでお店を出ました。またすぐにでも食べに行きたいです。いえ、行きます^^
やはり、人気のキーマカレーがダントツ美味しいです。店員さんは皆、若い子ばかりでオシャレな店でした。
| 名前 |
アオヤギ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-461-3933 |
| 営業時間 |
[月火水金] 11:00~15:00,17:30~21:00 [土] 11:00~15:00,17:30~22:00 [日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒930-0028 富山県富山市荒町5−4 寺島ビルⅡ 1階 |
周辺のオススメ
ランチにて。ルーの濃さ、スパイスの効き具合が絶妙。この日のあいがけカレーはキーマ\u0026牡蠣カレー🦪味の濃い牡蠣がプリプリで満足。食器にもこだわっているようで口に運びやすくてとても食べやすいです。今は地元の人気店、あっという間に行列ができる店になると思います。