貴重な浴場跡で歴史のひととき。
天竜浜名湖鉄道運転区浴場の特徴
国の登録有形文化財に認定された貴重な浴場跡です。
当時の鉄道には不可欠だった浴場の歴史を感じられます。
鉄道ファン必見のスポットで、興味深い体験ができます。
国の登録有形文化財!2023年8月中旬に、毎日天竜二俣駅で開催されている転車台\u0026鉄道歴史館見学ツアーに参加し目の当たりにしました。昭和15年の国鉄二俣線開業当時に建設→蒸気機関車の乗務員にとってはマストな設備→隣りには洗濯室あり→周辺の建造物も昭和初期のままでタイムスリップできます。
コレも貴重な浴場跡です。昔蒸気機関車を動かした機関車乗務員の皆さんが石炭の炭で汚れたりするから、ここで洗ってから帰宅したそうです❗コチラも転車台&鉄道歴史館見学ツアーに含まれてます。
| 名前 |
天竜浜名湖鉄道運転区浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒431-3311 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵230−2 天竜浜名湖鉄道運転区 |
周辺のオススメ
当時の鉄道には浴場も必須だったとは…。