富山の優雅花菖蒲、癒しの散歩道。
行田公園の特徴
行田公園の花菖蒲は、6月に見事に咲き誇りますよ。
自然林に囲まれた公園で、小川や池もあり癒しの空間です。
散策しやすい遊歩道が整備され、木陰でリラックスできます。
花菖蒲が綺麗に咲いていると聞いてやってきました。花菖蒲が咲いている箇所は整備されていますが、その他は整備がされていなく。利用者も、少ないように感じられました。折角公園内に散策の道があるのでもう少し整備されるとよかったかなと思いました。
最近、蜘蛛に色んなのがいるのか、朝方の散歩時やたらと顔辺りで糸に引っかかるので気持ち悪く、その辺の木の棒で振りながら歩いでます…笑誰か散歩の切り込み隊長になってコース時に入ってる蜘蛛の巣を取っ払って気持ち良く全コース回れたら非常に助かる…花しょうぶ園、彼岸花、どんぐり、筍?、蛍がいる竹林等がある季節を感じれる公園です週末辺りにヨガや俳句?されたりしてます…保育園の送迎、仕事の帰りに1人でぷらりとウォーキングさせて貰ってます、プチ森林浴浴びながら歩くと、川の流れる音もあってか、五感が良くなるのか、かなりリラックス出来ます、ついでにダイエット効果も少しあると思って、歩いて楽しむ某アプリゲームも入れてモチベーションアップ⤴️もしつつ、これからも継続しようと思う次第です…たまに池にいる金魚、鯉に餌やるのも楽しい…願わくはもっとウォーキングコースを端から端まで延長して道を作って欲しいです…なんたって歩く楽しみを見出したいので…魚を取るか、釣るイベントが有ります、後、場所に寄っては蚊がいて半袖、短パンやと刺されます…バードウォッチング、花を愛でる為に双眼鏡、一眼レフカメラ持ってくる方もちらほら見受けられます…季節の変わり目が分かる様な範囲ではカッコウ、ウグイス、キジぐらいは、後は、密林にいる様な鳴き声が…笑たまにヒキガエル?ウシガエルも声がするかなと思われます…塩辛蜻蛉?もポツポツと飛来しております…
良い場所です。斜面が少ないので、ご年配の方にも良い場所です。
もう、あやめもカキツバタも終わってるし…と思ったけど行って良かった。ふらっと散歩するのに良いです。
花菖蒲が見頃になる時期を想像しながら、散歩がてら行って来ました。花が咲く頃に是非行きたいと思っています。
癒し空間ですね〜💝👍菖蒲に小川、池にこいが泳いでる。緑の木々がキレイ✨✨ほっこりしました〜
マチナカにありながら静かな公園。6月に見頃となる花しょうぶが有名だが、それほどの混雑もなく気軽に訪問できる。東西に細長いつくりのため、全部回ると案外時間はかかる。
まだ 西あじさい園の開花は少し先です、東側の開花は少し開花していますが全体的に菖蒲の株が少ないように思います(コロナ可)手入れもまだ進んでいません。アジサイは色づきがまだです。
3月中旬気温はまだ肌寒い日に来訪。椿などの花木や水芭蕉が綺麗でした。遊具もあり、小さい子供も遊ばせられるし犬とお散歩している人もけっこういました。
名前 |
行田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-475-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

花菖蒲を見に行ってきましたが、黄色の花菖蒲がほんの少し咲いているだけでした。もう少ししたら再度改めて行ってみたいです。6/8(土)に再度行ってみたら紫色と白色の花菖蒲が所狭しと沢山咲いていてとても綺麗でした。来年も家族と来たいと思います。