劔岳近くののんびり温泉♨️
みのわ温泉ファミリーハウスの特徴
満足度の高い熱めの温泉で、心身共にリフレッシュできます。
休憩室は広く、畳や椅子でのんびりくつろげる空間が魅力です。
劔岳へ行く途中に立ち寄れる温泉施設として人気があります。
平日午後四時に訪問。地元の年配の方々が数名と静か。サウナ水風呂、普通のお湯と熱めのお湯の浴槽が一つづつ。ただっぴろい休息所とレストランがある。熱めのお湯が丁度よき。冷た目の水風呂も少し刺激的で良い感じ。ゆったりできました。
劔岳の早月尾根の登山口、馬場島へ向う途中に有る温泉施設。海から歩いて来たので、暑さと疲れで写真の休憩ベンチで2時間ほど寝転んで休んだ。♨️は…確か循環併用だったと思う。中のトイレ(ウォシュレット)を借りる為に館内へ。食堂が有るので(メニュー少な目)カツ丼のセット850円を頼んだ。カツはサクッと揚がってたが小さ目。味は普通エノキ茸の吸物は美味かった。支払いは現金のみ。
いい湯です。休憩スペースが広くすごくのんびりできました。
2023年4月現在 温泉沸かし湯にて営業シャンプー、ボディーソープ完備 ありがたいです♪
内湯が2(微妙に繋がっている)、サウナ1(4人位)。露天風呂なし。景色は見えずスポーツの後に入浴するような施設で湯温も丁度良い。サウナは狭いがロウリュー後のような熱さで経験した中で一番。102℃ありました。サウナハット、サウナマットを忘れて1回目は5分が限度で手足u0026耳が特に耐えられませんでした🥵1回でトトノイそうな感じ。利用料金も良心的で18時以降は450円(普通なら19時以降割引の施設が多い)受付も親切な方で気持ち良かったです🍀😌🍀
火曜日休み 早川を渡り右回り 川沿い すぐ横テニスコート 530円 9時から9時 一部床暖房 お風呂休憩室は2階 カラン14 シャンプーボディーはオイル含有で 浴室床中央に揃えてあった 持ち帰りや詰め込みがあるらしい ナトリウム 硫化泉 源泉計測42.5度 平凡な内湯のみ ミニサウナとミニ水風呂 休憩室は広い畳と椅子間にテレビやマンガ マッサージ機器 木の枕は良い 一階レストランは麺類だけ 山菜そばは美味しかった600円。
通常温度と熱めの浴槽がありますサウナ室も熱く、水風呂も冷たくて気持ちいいサウナ室は2-4人(12分計・5分砂時計・室温計)、水風呂は1-2人、休憩用の椅子は2脚2022/06/上旬訪問。
隠れ日帰り温泉温泉は、すこしぬるっとします😊地元野菜100円で販売してますよ😊後週末は、おはぎもうってます😊
温泉はサラッとしていて癖もなく芯から暖まる。街中からは遠くないのにすごく山奥、静かで自然豊かな場所。テニスコートもあるが時間をかけて散策すると気持ち良い。なかに食堂があるが、からあげが異常に美味しい。これだけを目当てに行く事もある。
名前 |
みのわ温泉ファミリーハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-474-1770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

のんびり出来ました〜🦥熱めの温泉♨️で半身浴できるよう段々になっているのがよいですね💖サウナも気持ちよかったです🥰休憩室のガラス張りは気持ちいいです✨今日は雨でしたが晴れていたらもっと素敵だと思います(*^^*)💕テニス🎾✨コートが沢山ありました👍