パリの街角、甘美な体験を。
洋菓子店 アングランパの特徴
さいたま新都心駅から徒歩圏内に位置する人気のケーキ屋さんです。
バターたっぷりの焼き菓子が名物で、特にミルフィーユが絶品です。
濃厚なクリームを使ったフレジェが人気で、多くのリピーターを魅了しています。
パリにいるみたい!!前から気になっていたお店。店の佇まいがもうパリそのものという感じです。1.ビスキュイオフリュ(フルーツショートケーキ)2.フランボワゼット(フランボワーズにバターケーキ)3.フロマージュクリュ(ジュレ入りレアチーズケーキ)4.ピエモン(ヘーゼルナッツとキャラメルショコラ)5.シューパリゴー(シュークリーム)5種類買いました。平日に行ったせいか、人がほぼおらず、店員さんもとてもいい方ばかりでした。外にテーブルがあるのでジェラートをイートインできるようです。ケーキは、子どもが運んだので崩れてしまいました。でも、どれも本当に美味しかったです!!特にピエモンは、ナッツの香りがとてもよく、チョコ系ケーキが苦手な私でも食べられました。フランボワーズのケーキは、フランスで食べたケーキを思いだす味でした!!全部美味しかったです。他にも気になるケーキがたくさんあったので、また絶対行きます!【再訪】 店員さんのおすすめしてくださったモンブラン、とてもおいしかったです!!
フランスの街角にありそうなパティスリー🤍外観も店内も素敵過ぎる空間💓ケーキの種類も豊富で、どれも美味しそうで、すぐに決められません(笑)この日もかなり悩みました🤔♡ フロマージュクリュ♡ ガトーショコラ♡ モンブラン♡ ミキュイ♡ ポワール♡ ショコラルー♡ タルトタタン♡ カヌレボルドーどれも丁寧に作られているのが伝わってくる繊細なビジュアルと美味しさ✨どれもとっても美味しかったです😋遠い過去、ケーキを食べなかった次男がこちらのケーキだけは1人で美味しいって食べきったお店。とてもオススメです🫶🏻
コクーン近くにある洋菓子店です。いつも並んでる印象。脇の道沿いに駐車場が2台分くらいあります。お菓子はどれも美味しいのですが、並んでまで買うのは個人的にはしんどいので、比較的空いてる時に行きたいお店です。
さいたま新都心駅からちょっと歩いた所に素敵なパティスリー。平日14:00頃に行ってみました。誰もお客さんがいなかったのでゆっくり見れました!(通常は並ぶ事が多い様です)そこだけ海外にいるような佇まいの概観。店内も素敵。焼き菓子、ケーキ、ブレッド、ジェラート。ここは夢の国か?とにかく素敵なお店。スタッフさんも丁寧で親切です。※店内は4名づつのご案内だそうです今回は、カヌレ@270チーズケーキ(ミキュイ)@350シューパリゴー@350ガトーショコラ@460ジェラートはヘーゼルナッツを食べてみました。モッテっとした濃厚な重めジェラート!カップは小さめだけど、かなりモッテりしているので食べごたえあります。シングルかつカップのみの提供で¥550(税込)。ダブルができたらなと思いました。ホールケーキはネットで予約できるとの事。お店予約でのは前日まで。ネット予約は4日前までに。店舗でのお支払だと外に並んで順番にとの事だったので、ネット予約⁺決済が受け渡しはスムーズとのお話でした!
バターをたっぷり使用した焼き菓子の名店です。ここのマドレーヌが好きなのですが、初めてパンを購入してみました。クロワッサン260円パン・ド・セーグル410円クロワッサンは皮がザクザクかためで、生地は甘く、バターのいい香りがします。パティスリーのクロワッサンだからか、想像よりおやつっぽいというか、焼き菓子とパンの間のような印象でした。パン・ド・セーグルはいちじく、くるみが練り込まれた生地で、中央部にクリームチーズの塊がごろっと入っていてボリュームたっぷりです。外側は香ばしく、パンのはじっこの少し固くてガリガリした部分がおいしかったです!
ここのミルフィーユリピってます!カスタードクリームが濃厚&香り高く、サクサクの生地と相性抜群です!フィグ(大人向けモンブラン)はラムとレーズンが効いてるので人を選びます。レベルは高いので苦手じゃなければベストバイだと思います。お店はテイクアウトのみ。人気店なのでよく並んでいます。こちらで手土産の焼き菓子を買うと、高確率で喜んで貰えます。詰め合わせ3,000円~と贈答用にちょうどいいです。
休日の16時頃伺ったところ、ケーキの種類が限られていたので、やはり出来るだけ早い時間の訪問が良さそうです。この日はケーキのオペラ、アプリココンデ、チョコクッキー(ニブ)を購入。オペラはお酒が効いた大人のチョコレートケーキといったところ。甘すぎなくてぺろりといただきました。クッキーはサクサク、ほろほろの食感に、チョコの味がとっても濃い。最高なおやつタイムになりました。また食べたいです。
フレジェ、ミルフィーユ オ フレーズ、モンブラン、フィグをテイクアウトし食す【580円&560円&580円&560円】(2023年3月)フレジェは、濃厚な黄色がかったクリーム(クレーム・ムースリーヌ)と茶色のしっとりカステラ。イチゴの量は多め。これは気に入った。ミルフィーユは、クリームサンド2個を重ねて一つにしたような構造。クリームはフレジェと似たようなものだがこちらはカスタードらしい。クリーム以外はさすがのパリパリで食べにくい。全体的に甘め。モンブランは、栗の味強めでケーキ感は抑えられていて個人的にそんなにタイプではない。フィグは、見た目が芸術的で素晴らしい。味はいちじくを使用しており洋酒の味わい。変わり種を1個追加するならこれって感じ。機会があれば他にも色々試したくなる店。
【フィグがおすすめです!】モンブラン(580円)が有名ですが、是非フィグ(560円)を食べていただきたいです!医用な形ですが、ラムが効いて美味しいです(^^)ここは焼き菓子も美味しいので、ケーキの土台まで美味しく食べられます。当日風が強く、ひどく揺れたのですが、しっかりパッケージングしてあり、全く崩れていませんでした。よかったです(^^)店内は4組までなので、少し外で待ちますが、是非チャレンジしてみてください。駐車場ありますが、一方通行ですのでお気おつけください_(._.)_
名前 |
洋菓子店 アングランパ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-645-4255 |
住所 |
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目187−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

さいたま新都心駅から少し歩いたところにあるケーキ屋さん。さいたまスーパーアリーナでのイベントの前に伺ったので生ケーキではなくフィナンシェとドフィノワという焼き菓子を購入ドフィノワは クルミとコーヒーの味がして しっかりした歯ごたえ、美味しかったです。