漁港の眺めで堪能する、ホタルイカのピザ。
港のイタリアン フィオレンティーナの特徴
漁港が眼前にあり、海のそばで楽しむイタリアンです。
地元のホタルイカを使ったピザが特におすすめです。
写真映えする美しいジャガイモのニョッキがとても美味しかったです。
滑川のランチで「フィオレンティーナ」へ行って来ました。ホタルイカミュージアムの隣にあります。金曜日の14時ごろに行き、お客さんはいませんでした。駐車場有。PayPay可。「カルボナーラ(1070円)」を注文。ランチタイムはサラダ付き。カルボナーラは濃厚で美味しかったです。麺はツルッとしたタイプで、個人的にはもっともっちりとした麺だったら満点でした。店内は結構おしゃれでデートや女子会には良さそうな雰囲気でした。結構提供までに時間がかかるのでゆっくりしたい方におすすめです‼️
お昼から通し営業してくれてる雰囲気の良い素敵なお店。ピッツァもパスタも何食べても美味しい♡飲み放題2人から出来たら☆5です😆
イカスミとホタルイカのピザを勧められたのでいただきました。生地がイタリアンクリスピーでパリッとしていて好みのものでした。
ジャガイモのニョッキ、写真は大盛りなんですが、とっても美味しかったです!他のスパゲティもとてもおいしく、お店の雰囲気も良く、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
漁港が眼前にある風情ある店…ホタルイカとイカスミのピザを頂戴した。此の地ならでは味覚だ。 チーズをチョイスできると 星5だ。
生パスタが気になって来たんだけどニョッキがあるのを発見。今回そっちの方が惹かれたので『じゃがいものニョッキ なすとほうれん草のボローニャ風』と『カプレーゼ』『能登鶏のロースト 香草風味』を注文。ニョッキは一口サイズのコロコロした楕円系で割とたっぷり目のボリューミー。弾力強めのモチモチッとした食感が楽しめて良いね。トマトと挽き肉の旨味溢れるボロネーゼソースがナスやほうれん草に染み、チーズのコクも合わさって美味しかった。メインとして頼んだ能登鶏のローストは1枚丸々使った豪快さ。肉質は柔らかくソレでいて噛めば噛むほど鶏の旨味が溢れ出てくる。ハーブの爽やかな香りと酸味強いトマトソースの組み合わせもマッチしていて美味しかった。今回頼まなかった手打ち生パスタや窯焼きピザ、メイン系とまだまだ気になるものもあるし調理されてるご主人やサーブの方も人柄が良く今後も利用させてもらいたい良いお店だったね。
日曜日のお昼、予約なしでしたが入ることができました。私たちが入って席は満席。接客のお姉さんが物腰柔らかで感じが良い方でした。お店は賑わっていて、メニューも沢山あって迷います。やはりお店のニョッキは美味しいですね。濃厚なソースと良く合います。次に行くことがあれば、ピザも食べてみたいです。
港の、というだけあってカルパッチョがおいしい。ランチのセットでカプレーゼをいただいたけれども、これもすごくフレッシュで良い。生パスタのクリームソースもくどすぎず良い塩梅。シェフがとってもラフな格好でキッチンにいらっしゃるのも親近感をもちました。
2021年10月16日初来訪。友人と2人、滑川さんぽの目的地としてランチに訪れました。店内の座席数は16人ほど。お店は店主とその奥様2人で切り盛りされている様子でした。注文は本日のカルパッチョ、マルゲリータ、カルボナーラ(+パン)、北海道チーズケーキラベンダー風味をオーダー。日曜祝日以外のランチタイムにはパスタ・ピザを頼むとミニサラダが付くようで、私と友人合わせて3つのサラダが運ばれてきました。生野菜にオリーブオイルがかかっており、シンプルながら美味しかったです。カルパッチョはイクラとスモークサーモン、私の好みの組み合わせで友人と2人でペロリとお腹の中に収まりました。ピザは生地薄めで外側カリカリ、それでいて生地はモチモチしていました。サイズも大きすぎずいい感じ。カルボナーラも濃厚なクリームソースでどっしり食べ応え十分。ソースはパンを使って最後までいただきました。デザートの北海道チーズケーキも、ほんのりラベンダーの風味が効いていてさっぱりいただけました。外には滑川の海・漁港が見える素敵なロケーション。雰囲気も良いのでカップル利用にもおすすめです。
| 名前 |
港のイタリアン フィオレンティーナ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-475-2522 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~22:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しかったし海のそばで食べるイタリアン、というロケーションも良かった。港のパスタにはちゃんとした海老が乗っていて美味しかった!パスタ以外も美味しそうだったな。近くにお住まいの方が羨ましい。