新川文化ホールで文化体験!
新川文化ホールの特徴
落ち着いた空間で、地域の文化行事に最適なホールです。
新川地区最大の広さを誇るホールで音響も非常に良いです。
駐車場が広く、シャトルタクシーも利用可能でアクセス便利です。
芸能コンサートから、地域や市内学校行事、全国高校から来市されての吹奏楽コンサート等、様々な利用可能ホールて、文化に触れる事できる展示会等もあります。市営のホールですが、大小2ホール有、とても幅広く活用してます。
新川文化ホールはお友達と一緒に映画を見に行くことや、会議で使うことがあります。アート展が開催されることもあるので参加しに行ったりなど、よく足を運んでいます。車で前を通った時も美しいフォルムのホールが目を引きます。魚津市で開催させるイベントの多くが新川文化ホールで開催されています。敷地内は美しい緑が多く、散歩や花見の場所としても適しています♪
年1、大人の本気を見せる場所です。小さめのホールながら良い響きがします。富山県の吹奏楽民にとっての大事な場所です。
イベント時に2度ほど入館しました。よく見ると常設展示などもされていました。派手さはありませんが、よくコンサートの催し物もされています。駐車場も意外と広くて。900台近くあります。隣接の親水公園は、遊具などは見当たりませんでしたが、ウォーキングされている方や、犬のお散歩をされている方が結構いらっしゃいました。
立川談春独演会、行ってきました、大フォールで空席はありましたが、大変楽しい時間が過ごせました。立川志らく独演会も来たので、これで志の輔をここでみたら、立川流のトップ3を全部見ることになります。談春は枕と2つの古典を話しましたが、やはり予約の取れない落語家である事が良く分かりました。枕の話も魚津や富山の事で盛り上げてくれて嬉しかったです。チケットも割安でなぜ満席にならなかったか不思議です、また来てほしいなと思います。
優しいスタッフが居て居心地がとても良いホールですね出演者の思いを観客者に伝え感動と感謝を与えてくれるホールですね。
館内は、静かで綺麗です。軽食喫茶もあります。あと、駐車場がものすごく広いですね。ドーンと駐車場がある訳ではなく、敷地内に何ヶ所か分かれてますが、近いです。普段は空いてるので、車を停めて中で休んでる人が多いです。お昼休憩とかで休んでる人も居るし、トラックの運転手とかも、結構おられますね。暗くなると、駐車場の道沿いにライトアップみたく、明かりが列なってます。綺麗ですよ。
広い駐車スペースがあり嬉しい😄また、終演後の魚津駅や黒部宇奈月温泉駅等へのシャトルタクシー(予約制)は遠くからの利用者には嬉しい。
森高千里さんのコンサートで来ました。座席がド真ん中だからか音が天井から聞こえる感じで心地良いライブでした。
名前 |
新川文化ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-23-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

落ち着いた感じのホールです😀ぶらっと寄っても展示物無料です〜