太古の湯で味わう椎茸カツ丼。
遊食処 樹の特徴
お風呂とランチのセット1400円でお得感があります。
食べかけのカツ丼に使われた椎茸が美味でした。
温泉 太古の湯内に位置する便利なレストランです。
お風呂とランチのお得なセット1400円にしました。食事は温かいそばとぶた丼を選びました。特徴はありませんでしたが、ボリュームありお腹的には満足です。また、大きなガラスからは壮大な景色が見られます。風呂に入ってからでも、入った後でもゆったりできる空間です。
太古の湯施設内にある、遊食処 樹さんです。あんかけ焼そばとカツカレーをいただきました。すみません。辛口評価となります。先ずはあんかけ焼そば。餡が焼けていなかったです。水溶き片栗粉のザラついた食感が舌に残る、極めて不快な餡でした。加えて、人参も焼けていなかったです。ボイル帆立、イカ、剥き海老などの海鮮の具材は下処理不足で生臭かったです。結果、食材のドリップが餡全体に回り、なんだか生臭くてザラザラとした味になっていました。あの、これ、調理さんの手が滑りませんでしたか?麺も焼きが不十分でしたよ。きちんと仕事をしましょう。ちなみに1,100円でした。次にカツカレーです。カレーソースは道内各地の道の駅で提供されている、あの味です。でもね、お値段が1,450円なのですよ。ずいぶんと強気な価格設定ですよね。客に1,450円を請求できるカツカレーがどのようなものか、冷静に他店と比較してみましょう。調理さんや給仕さんや施設の偉い人達、みんなで他店に食べに行ってみましょう。てっきり私は手作りのカレーが提供されるものと思っていました。もちろん、お値段から想像してです。でも、太古の湯さんって、確か宿泊施設も併設されていましたよね?なのに日帰り入浴でこの品質の料理を提供していたら、大多数の方が宿泊しようとは思わなくなりますよ。これで大丈夫なのかな。
食べかけのカツ丼でごめんだけど椎茸が入ってておいしかった券売機で食券買ったらカウンターまで出しに行かないといけないので注意⚠️
温泉 太古の湯内のレストラン。食券購入式。晩酌セットなど、風呂上がりのメニューあり。オリジナルの「太古カレー」はスパシーで具のイモがデカく美味しかった。サラダのトマトはフルーツトマト使用か、甘い。
| 名前 |
遊食処 樹 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高価格帯ですが、なかなか美味しいですよ。