富士見で読書、癒しの空間。
富士見市立中央図書館の特徴
富士見市立中央図書館は、蔵書が充実していて本選びが楽しい場所です。
清潔感のあるリフォームされたトイレで、ゆったりとした気分を味わえます。
テーブル席が多く、自習や読書にも最適な静かな環境が整っています。
昔よく行きましたまたふらっと立ち寄ってみようと思います。
今日は、超ラッキー!藤も綺麗ですが、その近くの三つ葉群生地で、四つ葉🍀更に何と生まれて初めて5つ葉ゲット〜🤓見たところ、四つ葉🍀は未だありましたよ。ゲットしたい方はお早めに!
リフォームして綺麗になったトイレが清々しい気持ちゆったりした気分。
受験など、学生の利用者が多い時期でも、テーブル席が多いので、社会人がテーブル席を利用しやすい。天井が高く開放感があり、静かで蔵書も多く、仕事の調べ物や学習によく利用しています。広い公園やららぽーとにも隣接していて、一日いられます。一日いた事ありませんが。
癒しの場所です。CORONA蔓延の時読書三昧です。80才にさしかかる昨今自由に作家を選び雑誌で、おしやれ感覚を学び疲れを癒す、軽食や喫茶を楽しむ。無料で与えられるのです。マスクを忘れた時も利用させていただきました。それもこれも選択肢を持つ幸せです。それにしてもCORONAは何時迄!
ここいい本が借りれるから。とても賑やかなぁ場所です。僕は中学生の頃によく本を借りてました。意外と静かなぁ場所ですねぇ!
最寄りの鶴瀬駅からは距離がありますが、近くにららぽーと富士見があるので、バスで移動できます。館内は静かで、持ち込んだパソコンを充電しながらWi-fiも使える席があるので、嬉しいです。トイレも綺麗で、雑誌や漫画も置いているので、とてもいいです!
散歩の途中で寄りました!とても静かに観覧できました😃
いま、足をケガしていて、松葉杖です。ですが、親切に案内をしていただきました。ですが、梅雨時期のいまは、滑りやすいので特に高齢の方や足の不自由な方などは足元注意かと思います。
| 名前 |
富士見市立中央図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
049-252-5825 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本の数は多いです。新しい本がどんどん入るので飽きません。職員の方も丁寧です。