温度と湿度、十割蕎麦の美味しさ。
心ち庵の特徴
北見市で味わえる細くて食べやすい十割蕎麦、850円で楽しめます。
元ラーメン屋さんの店舗を利用した新規オープンの蕎麦店です。
温度や湿度に配慮した心地よい店舗で、食事がしやすい環境です。
十割そば850円ねぎ天かすご飯300円北見市内のお蕎麦屋さんの中では美味しかったです。一品一品丁寧な仕事ぶりが伺えました。手打ちそばながら麺は細目で均一に揃えられており、ご飯のネギも丁寧な細切り。中々こちらに寄るタイミングが無いですが、また来ても良いなと思えました。
十割蕎麦が細く食べやすくて美味しかったです。つゆも丁寧な作りの味でした。亭主も、店名の如く穏やかな心地良い方でした。
元ラーメン屋さんの店舗に新規オープンしたお店です。駐車場は店前に3台、横と奥にもう少し停められそうです。注文は事前に食券を購入するスタイルで、電子マネーは使えません。かつ丼と冷たい10割お蕎麦のセットを注文しました。かつ丼はソースかつ丼で、お蕎麦はぶっかけスタイルでした。両方大盛りを注文しましたが、量的には少し物足りないかもしれません。接客がとても丁寧で好感がもてました。
メニューを見ると何かとこだわっているとの事で、確かにツユはダシの味を大事にしているのはわかる気がするが、こだわりすぎてほんの少し何か一味足りない感じ。かしわそばツユにこだわる事に重きを置きすぎなのかかしわのダシはまるでなし。え?肉は胸肉?肩肉?一口大にカットされているから食べ応えはあるけど旨味がない鶏肉かしわそば頼んだのに鶏だしが出てないのでかけそば寄りのかしわそばでした。麺は喉越しツルツルというのとは違いました。カツ丼のソースもこだわりの自家製ですが市販品にはない、お初な味であっさりした美味しいソースです。これをカツ丼と言えるのかと話していたけど丼にカツが乗っているので、カツ丼だよなという事で納得したので、これはこれで美味い。隣の人が天ぷらを食べていて、さつま芋かと思ったら長芋だわって言ってたので、山かけで長芋使うから、天ぷらも長芋でいいというこだわりかも知れません。美味しそうな天ぷらでした。価格は平均値が高いしかしこの店と近くのテイクアウト系の店でも、カツ丼はこのソースカツ丼らしいんだが北見全般なのかこの地区特有なのか不思議。一般的なカツ丼食べたい人は気をつけてください。
新店です。今月14日から営業してたそうで来月からは木曜日が定休日だそうです。営業時間は午前11時から午後3時そばは幌加内産きたはやてと北見産キタノマシュウの十割蕎麦です。出汁も自家製天丼のタレも自家製野菜は自家農園でお米はゆめぴりかです。癖のない十割は食べやすくつゆもいい味してます。天丼は海老、イカ、茄子、大葉、シメジでした。少し提供時間がかかるみたいなので早めか遅めまたは余裕を持って行くのが良いと思います。温そばを食べましたが冷そばも良さそうです。蕎麦は量もまあまあありそうです。
| 名前 |
心ち庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まず店舗内の温度と湿度に気を配りましょう。特に入店した際の湿度はスゴすぎますね。換気対策徹底しましょう!次にこあがり席の窓から外の景色が見えないので暗い府陰気になってます。ここも改善しましょう!これらを改善したら文句無しです!