秩父の味噌焼きまんじゅう、極旨!
まんじゅうやさん 上洲屋製菓の特徴
焼きまんじゅうは12時から販売され、食べ応え抜群です。
上州の味噌まんじゅうも楽しめる、懐かしい味の店です。
おばあちゃんが焼きまんじゅうを手作り、その場で味わえます。
その場でやきまんじゅうあを食べました。中身はずっしりで温かく味噌も美味しかったです。酢まんじゅうは買って帰り美味しくいただきました。粒あんが嬉しいです。
元々群馬の味噌まんじゅうが好きで最近秩父へ良くプチ旅行へいくので色々調べていたら出てきました!そして今日行ってきました(◍•ᴗ•◍)不安ながら扉をガラガラ開けるとお店の方が出てきてくださり注文を受けてくれて話し方もとっても優しいおばあちゃんでした(*´ω`*)群馬のとは違う!もちもち しっかり詰まってて重く感じました(・・)いやぁこれ好きなやつだ!!みその味もどことなくフルーティーのような(・・)甘すぎずおまんじゅうととても相性が良かったです!!すまんじゅうももちもちで中のあんこも美味しかったです(人 •͈ᴗ•͈)秩父へ行った際はまた寄らせていただきます☆
おまんじゅうやさんとは書いてありますが、米がたくさん売っていて、おそるおそるなかに入ると、おばあちゃんが、すまんじゅうと焼きまんじゅうのもと、バラ売りではなく、自分の家で焼くパックを販売。すまんじゅうには、あんこが入っていて、3個300円。大きいです。上品な饅頭を期待せず、この小麦粉を捏ねて蒸した、ちょっとすえた香り!わたしの祖母が作ったくれた味でした。祖母のまんじゅうより大きいので、皮というよりあじのない蒸しパンのボリュームがすごい。
身がぎっちりしていて、大人の男性でも食べ応えのある一串です。群馬の本家焼き饅頭より密度が濃いかも😅
お饅頭屋さんです。安くて美味しいです。田舎饅頭おすすめです。午前中は酢饅頭と田舎饅頭が出来上がります。10時半以降なら確実に購入可能です。昼から焼き饅頭の販売です。(タレ付き)待っていれば焼いてくれます。焼きは金額はちょっと上がります。つぶあん好きな方おすすめです。
小さい頃から大好きなお店です祭りの屋台で売っているようなものと比べると本当にお得だし美味しいです。このお店に行くと屋台の焼きまんじゅうを買う気がなくなります。今後も食べ続けます!
おまんじゅうと焼きまんじゅうを売っている店ですね。
12時から焼きまんじゅうが買えます。4つが一串になっていてかなりボリュームあります。もちもちのなんとも言えない食感が病みつきになります。10本で1200円。が、サービスでプラス2本入ってました!駐車場はない様子で店前にとめてる方が何組かいました。
味噌饅頭目的で遠路はるばるやって来ました。開店10分ほど前に到着するも白いカーテンが閉まっており開店する様子無し😨近くのコンビニで時間を潰してまた店の前まで来るとカーテン開けています!駐車場が無いみたいなので、申し訳ないが路駐して店内に入りました。そこで衝撃的な事実が・・・食べたかった味噌饅頭は12時からの販売とのことです。しかも一人10本までとの記載あり。10時から売って饅頭はあんこの入ったのが二種類置いてあります😱何も買わないのも悪いので、すまんじゅうって言うデッカい白いまんじゅうを購入。三個入りで税込み300円👍安い🤩早速車内で頬張りますが、昼ご飯がいらないくらいお腹いっぱいになる程のボリュームでした!
名前 |
まんじゅうやさん 上洲屋製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-23-2353 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焼きまんじゅうもすまんじゅうも大変美味しい。焼きまんじゅうをできるだけその日のうちに食べて、すまんじゅうは冷凍してあとで電子レンジで温めて食べています。ずっと続けてほしいです。駐車場はないので、お店の前に路上駐車するか、近くのパーキングを探すしかありません。