鎌倉時代の青石塔婆、静寂の奥へ。
スポンサードリンク
このお寺には左側墓地の奥に鎌倉時代後期の青石塔婆があります。元は近くの荒川にある蓬莱島から見つかったそうです。三尊塔婆で弥陀・観音・勢至の塔婆を台座で連立させた鎌倉時代の特徴を持った塔婆だとありました。
名前 |
積蔵院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
無住のようです。維持管理が難しいでしょう。