半田で味わうニボシラーメンのメーン!
にぼしらぁ麺なの花の特徴
半田市栄町の新しいラーメン屋、ニボシラーメンの絶品しょうゆが好評です。
ニボシラーメンはこだわりのニボシを使用したスープが特徴的です。
値段は少し高めですが、満足感のあるご飯とメーンが楽しめる店です。
ニボシラーメン しょうゆ ご飯を食べました。煮干しベースらしい。見た目は、スープの透明感があり、とても美しい。麺はストレート、普通の太さ、食感はいい、ツルツル感もある。スープ、コクはもう一つ、醤油のかどを感じるので、ちょっとしょっぱく感じてしまう。チャーシュー、流行りの低温調理だが、厚みはありハムのようでいい感じ。タマネギのざく切り、う〜ん必要かな?丼の下に皿、温度に気を使っていて嬉しい。若い2人が調理、丁寧さを感じるので好感がもてる。次回は塩か濃い仕様に挑戦❗️
やはり、新規店なので 値段は少し高め?かなと、思いますが。仕方無いと思います。特製しょうゆラーメンを頼みました。美味しいです。岡崎市からなので、少々遠いので、中々行けませんが 近くに寄れば行きます。名前の通り煮干しが効いてました。2枚目の写真は替え玉です。すでに味が付いてました。そのままでもスープに入れても美味しいです。
メーン!半田市の名店「麺屋さくら」イズム≪ にぼしらぁ麺なの花 ≫📍愛知•半田市【 特製濃いニボシラーメン しょうゆ 】 ¥1350(※2025年8月訪問時)【さくらイズム×煮干し進化系】名店「麺屋さくら」で腕を磨いた店主が2025年7月に独立オープン!各メニューしおとしょうゆが選べます!ニボシラーメンのしょうゆ味は甘みのある醤油ダレにふわっと香る煮干しの旨みが重なり、しっかりとスープを吸い込んだしなやかで風味のある自家製麺と絡んで至福のバランス低温調理のチャーシューはしっとり柔らかで噛むたび旨みが溢れる🍖玉ねぎのシャキ感が心地よく途中で煮干しペーストを溶かせばさらにパンチある味わいに変化!さすがのさくらイズム🌸新店ながらクオリティ高し!ごちそうさまでした😋💡メニュー写真はスワイプで→→→------《店舗情報》------📮住 所 : 愛知県半田市栄町3-34営業時間 : 11〜14 18〜20:30 定 休 日 : 水アクセス : 成岩駅から100m🅿️ 駐 車 場 : 5台有💺座 席 : カウンター8テーブル2卓💰支 払 : 食券✂︎------------------------着→11:25丼→11:50 (日)✂︎------------------------
| 名前 |
にぼしらぁ麺なの花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最近オープンされたと聞き、半田にありますこちらに訪問。なんでも、同市の麺屋さくらさんから独立された方のお店とのことで期待は大きい。お店の駐車場は少なめですが近所に有料駐車場がありそちらを利用。11時台で店内に少し待ち有り。ですので外の椅子に座って待機します。15分程待っているとお呼びがあり入店し券売機で購入。内容は特製ニボシしょうゆ1玉(1,300円)と和え玉半玉(250円)です。味は食券をお渡しする時に醤油か塩のどちらかを聞かれます。その後テーブル席に案内され少々待ちます。店構えと店内はオシャレ+接客が良くて更にワクワクが高まります。少しして着丼となりいただきます。こっ!これは!とスープひと口目の率直な感想。セメント系ではなくアッサリ、そして上品でありながらも深みがある煮干しと鶏風味。甘みすら感じさせる醤油。チャーシューは厚切り目ですが柔らかく汁無しでも肉自体の味がとても美味しい。麺も程よい噛み応えと喉越しでベストマッチ。唯一卵だけは普通感…でも来て良かったと感じます。更に和え玉はそのままでもいいしスープに浸しても美味しい。浸しても元のスープは全く負けません。総評としてかなりレベル高いです。ありがとうございました。