静かな蓬莱島で癒される散策。
蓬莱島の特徴
荒川の浸食にできた蓬莱島は癒される場所です。
美しい駐車場にはトイレや休憩所が備わっています。
隠れた散歩道として、静かに過ごせる穴場スポットです。
きれいな駐車場があります。簡易な橋が2か所かけられているだけです。島という感じはあまりしませんが、確かに川で仕切られていますね。渡し舟の跡や古い地層なども見られました。島の周囲は桜が満開ですが、この島には桜は一本もなく、何だか季節に取り残されている感じがしました。
台風の爪痕がまだありましたが、いい場所です。
ん?!川の水が少なかった?!か分かりませんが、岩場を渡った向こう側に川が出現!
静かでとても良い場所です。🅿️はあまり広くありませんが新し目のトイレがあり良かったです。石畳の感じも綺麗でした。BBQやテントなどは禁止の看板が数カ所ありました。お天気いー日ののんびり散歩にはおすすめです。
長瀞の岩畳は有名ですが、蓬莱島は長瀞の陰的な渓谷景勝地で、静かに散策する場所ですね!
有名な割にはキャッチ―ではないが、静かでよろしい。地質学の基礎知識があれば、もっと楽しめたと思う。
とても綺麗な癒される場所。週末などは人が多いので平日などにのんびり行きたい場所。
橋が崩壊していて、蓬莱島には渡れません。
旧河道と現在の河道に挟まれて荒川の浸食によってできた島。三波川変成帯の結晶片岩は東西と南北に割れ目が走っているため、島全体が四角い形になってます。遊歩道が整備されてるので公園内を散策しながら長瀞の自然美を楽しめます。
名前 |
蓬莱島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

蓬莱島は長瀞の下流にある荒川にある島で公園になっています。島と言っても片方は水の流れはありません。しかし川の増水時は川になる所で、岩と水溜まりがあり、昔あった橋が壊れていて仮橋が二橋あります。南北に長い島ですが、落葉林と遊歩道があります。